ラジオAM放送 維持か移行か
関連記事
- 民放AMラジオ44局、2028年秋めどに“FM局”目指す 【2021年06月16日(水)】
- AMのFM転換容認 総務省 【2019年08月30日(金)】
- ラジオのAM放送廃止を要請へ 民放連 【2019年03月23日(土)】
- 「デーモン閣下のオールナイトニッポン Premium」始まるそうな 【2017年10月05日(木)】
- 福山雅治のオールナイトニッポン 最終回だったそうな 【2015年03月29日(日)】
地震とか災害やら,その他有事やら発生したとき
AMのほうが,ラジオの構造簡単やし,AM有利には違いないがのぉ
できれば残さんといかんじゃろけど
銭がなきゃ厳しいか
NHKだけは,AMを残さんといかんはず
民放は致し方なし,かの?
とりあえず,鉱石ラジオで遊ばんと(笑
オイラがちっこい頃,鉱石ラジオとか,作って遊んだもんで
今のエンジニアなオイラが居る
鉱石ラジオのせいで道を踏み外したな(GRB爆
ラジオAM放送 維持か移行か 収入激減 設備更新に莫大コスト
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、在宅時のラジオや、ラジオ番組をインターネット配信する「radiko(ラジコ)」のながら聴きが増えているという。聴く人に寄り添い、地域の情報を提供し続けてきたラジオの魅力が見直されている。ところが、ラジオ局はテレビやネットメディアの台頭で広告収入が激減、老朽化した設備の維持費も経営を圧迫している。高コストのAM放送を停波し、FMに移行する議論も進む。ラジオが大きな転換期を迎えている。 (以下略) |
産経新聞 |
コメント
【#インボイス】岸田首相、インボイス制度「事業者の悩みを把握しきめ細かい取り組み」を指示 初の関係閣僚会議
桜島フェリー運賃アップへ 来年7月から大人50円↑ 鹿児島市が案示す
【体調不良】起きて早々,閃輝暗点発生中
【#あまちゃん】「あまちゃん」放送10周年記念 スペシャルコンサート 久慈
#あまちゃん 10周年スペシャルコンサートのチケットを買ってみた eplusの新会員登録画面,作りがなっとらん!
イーロン・マスク氏 「X」全利用者に少額課金求める考え示す
秋分の日 雨が降り出した しかも涼しい
【#インフルエンザ】「インフル 4週間以内に大流行の可能性 対策を」小池都知事