川辺川ダム「流水型」国が検討へ(20/11/21)
関連記事
- 高知 早明浦ダム 午後1時ごろから緊急放流の可能性 安全確保を(23/8/10) 【2023年08月10日(木)】
- 【#水不足】早明浦ダム 貯水率急減 7月中にも0%になるっぽい(22/6/30) 【2022年06月30日(木)】
- 九電が耳川流域でダム通砂対策 工事完了で安全祈願祭 宮崎県 【2022年06月12日(日)】
- 塚原ダム撮影スポット 【2021年09月12日(日)】
- 【#伊佐市】外来種の水草が大量発生 曽木の滝に迫る(20/12/10) 【2020年12月10日(木)】
人吉球磨はダム建造方向に傾いたかぁ
あんだけ大被害,亡くなった人多数出しちゃなぁ
ダムは致し方ないかのぉ
復旧方向早く決めて
住民が安心して暮らせるようにせんとなぁ
オイラも人吉に入りたいけど
入っていいものか躊躇しておるし
人吉で遊びたいがなぁ
川辺川ダム「流水型」国が検討へ 熊本県知事が要望
赤羽一嘉国土交通相は20日、蒲島郁夫熊本県知事が建設容認を表明した同県・川辺川のダムについて、増水時だけ水をため環境負荷が小さいとされる「流水型」を建設する方向で検討に入ると明らかにした。同日、面会した蒲島氏からダム建設を正式に要望され「スピード感を持って検討に入る」と答えた。2009年に旧民主党政権が中止を決めた大型公共事業が再開する。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた