医療費が過去60年で例のない減少,だそうな
関連記事
【#新型コロナ】コウモリから新型コロナに似た新たなウイルス検出、武漢の研究所発表 【2025年02月22日(土)】
- 病院内の殺人事件 犯人隠避疑いで病院関係者立件へ 青森 八戸 【2025年02月14日(金)】
- 救急車の「実質的な有料化」、茨城県で開始 迷わずに呼ぶべき事例は 【2024年12月02日(月)】
- 【#新型コロナ】コロナ死者、年間3万2千人 5類移行後、インフルの15倍 【2024年10月25日(金)】
- 「炎症を肺がんと誤診、右肺の大部分摘出」患者女性が鹿児島大を提訴…1000万円賠償求める 【2024年08月24日(土)】
日本の医療費が前年比2%~3%の減だそうで
毎年3%ピッチで増えてたから実質5%減ぐらいな感じ?
医療費44兆円の5%って,2兆円ちょっとになるの
消費税1%分相当
こりゃ額大きい
昨年の死者数も3万人ぐらい減ってるいうし
コロナ以外の感染症が静かになったせいとか言うてる
あんだけ,手洗いしたらなぁ.そりゃ菌は死ぬ(汗
この辺も加わって病院にみんな,行かないっちゃろなぁ
オイラのかかりつけ病院も人少ないし
病院の経営は大変かもしれんけど(大汗
このまま,減少傾向続けば
国保あたり安くしてもらえそうじゃがなぁ
国保の引き落とし額,高すぎ!去年は4万5000円ずつの引き落としやったし>オラ
このまま減少傾向が続くのか
動向注視やろなぁ
医療費が過去60年で例のない減少となった真因
「コロナ禍の受診控え」だけで片づけられない 2020年度(2020年4月~2021年3月)の国民医療費が、前年度から2~3%台の幅で減少しそうだ。このような大きな低下は、国民皆保険となった1961年4月(1961年度)からの60年間で初めてである。 (以下略) |
東洋経済 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し