【#熊本地震】活断層の周辺 いまもずれ動く
関連記事
- 【#日向灘地震】“日向灘震源の地震で九州内陸部などにひずみ備えを” 専門家 【2024年08月16日(金)】
- 【#地震】熊本県・鹿児島県で震度4 津波の心配なし(24/5/31) 【2024年05月31日(金)】
- 熊本地震から7年 活断層周辺では地震活動が高まった状態続く(23/4/14) 【2023年04月14日(金)】
- 熊本県で震度5弱の地震 津波なし(22/6/27) 【2022年06月27日(月)】
- 熊本城天守閣の復旧工事完了(21/4/7) 【2021年04月07日(水)】
あら,怖い
あんだけ余震が続いているしの
この道路がずれた写真見せられるとビビるわなぁ

本震+このズレが
日奈久断層の南側にストレスかけ続けてるし
日奈久断層帯南部が全部動くと,最大M8級の地震になるっていうしのぉ
実家がヤバい
日奈久断層帯に近いし.家が持たんかもしれん
ぜったい動く断層やし
注意は要るやろのぉ
| 熊本地震で大きく動いた活断層の周辺 いまもずれ動く
一連の熊本地震で大きく動いた活断層の周辺は、ごくわずかにゆっくりとずれ動いているとみられます。「余効変動」という大地震特有の現象で、収まりつつあるということですが、専門家は「次の地震につながる可能性も否定はできず、今後も注視する必要がある」と話しています。 (以下略) |
| NHK |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)