熊本地震から7年 活断層周辺では地震活動が高まった状態続く(23/4/14)
関連記事
- 熊本県で震度5弱の地震 津波なし(22/6/27) 【2022年06月27日(月)】
- 【#熊本地震】活断層の周辺 いまもずれ動く 【2021年04月16日(金)】
- 熊本城天守閣の復旧工事完了(21/4/7) 【2021年04月07日(水)】
- 地震5年を前に新阿蘇大橋 開通 【2021年03月08日(月)】
- 「地震前の楼門に」匠集結 阿蘇神社4年かけ修復挑む 【2019年02月11日(月)】
あの地震から7年
あっという間ですなぁ
南阿蘇鉄道も今夏には復旧するし
少しずつ元に戻っている感
最近,熊本に遊びに行けてないのぉ
熊本城の復旧具合を見に行きたい
日奈久断層帯は相変わらず,活動活発中やし
大地震,すぐにでも来そうな勢い
そんとき,実家の家,持ちこたえるんかなぁ(汗
熊本地震から7年 活断層周辺では地震活動が高まった状態続く
熊本地震の発生から14日で7年です。 (以下略) |
NHK |
コメント
食欲が無いでがす
【#地震】北マリアナ諸島M7.1 (23/11/24)
【#地球寒冷化】宮崎~清武 11月なのに雪が舞ってる これは人類滅亡!(23/11/18)
NTT広報室が楽天・三木谷氏の発言に「ナンセンス」と反論 その理由は?
ダンロップフェニックスゴルフ 前回王者の比嘉選手 宮崎県入り(23/11/15)
走行中の軽自動車からタイヤ外れ女の子に当たる 意識不明 札幌
今朝は4℃台の気温 寒い寒い!高千穂五ヶ瀬は氷点下じゃげ(23/11/14)
今朝は寒いの 最低気温7℃じゃったげ(23/11/13)
【#緊急地震速報】地震がキター 宮崎揺れてるー 大隅半島が震源 M5.3(23/11/11)