プロキシマ・ケンタウリで100倍強力なフレア発生
関連記事
- 【#太陽フレア #SolarFlare】またまた磁気嵐警報が最高ランク「G5」に引き上げ:兵庫でもオーロラ観測中(24/5/11) 【2024年05月11日(土)】
- 【#太陽活動異常】縦に列する黒点群が現れた!なんじゃこりゃ!?(24/2/28) 【2024年02月28日(水)】
- 【#黒点】巨大黒点出現!キャリントンイベント再来なのかっ!?(23/6/29) 【2023年06月29日(木)】
- 惑星が恒星にのまれたか=1万2000光年先―米研究チーム 【2023年05月04日(木)】
- 【太陽活動異常】3242黒点群 ヤバそー(23/3/6) 【2023年03月06日(月)】
あら,お隣さんの星が荒ぶってるの
太陽の100倍強いフレア(表面爆発)発生をキャッチだそうで
赤色矮星は,荒れるねぇ
こんなに荒れてると
生命の生存は厳しいのぉ
生命がいそうな恒星はやはりG型K型がええはず
安定してまっせぇ
ときどき,うちの太陽も荒れるけど(爆
太陽,サイクル25が始まっているけど,まだ大暴れまでは行ってないべ
っちゅうか半分マウンダー極小期っぽい感じになってきているんじゃがなぁ
太陽フレアよりも100倍強力なフレアがプロキシマ・ケンタウリで起きていた
コロラド大学ボルダー校のMeredith MacGrego氏らの研究グループは、太陽に一番近い恒星「プロキシマ・ケンタウリ」において、太陽フレアよりも約100倍強力なものを含む複数のフレアが検出されたことを発表しました。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し