【#軽石】「島全体が停電する危険性も」 噴火でできた大量軽石、影響が拡大
関連記事
- 【#軽石】伊豆諸島 式根島に軽石のようなもの漂着 都などが対策検討(21/11/12) 【2021年11月12日(金)】
- 【#日本沈没】関東沈没ハジマタ ヤバス 【2021年11月07日(日)】
- 【#軽石】大量の軽石漂着 マグロ水揚げ約3割減少 価格約1.2倍上昇 沖縄 【2021年11月05日(金)】
- 【#福徳岡ノ場】火口付近で11/1に再び軽石を噴出したそうな 【2021年11月03日(水)】
- 【#軽石】宮崎県沖に軽石の大軍団がキタ━(゚∀゚)━!!(21/10/31) 【2021年10月31日(日)】
おっと!
これ,九州で破局噴火すると,軽石で東京港名古屋港大阪神戸あたりも港湾封鎖されてしまうってことじゃないの(汗
旅順港閉塞作戦かよっ!(爆
火山灰もすんごい量が降り積もるやろが>首都圏
港湾が使えなくなると,貿易の船がやって来れなくなる?
破局噴火で燃料やら食料輸入やら,止まるのか?
でも大型船の喫水はだいぶ深いやろから,取水口あたりに軽石はおらんか
中型小型船は全滅じゃろなぁ
与論島に発電油が届いてないって,こりゃヤバい
今回の軽石騒動,新たな火山リスクが見えてきたべ
破局噴火時,大都市圏での軽石リスク,計算せんといかんはず
「島全体が停電する危険性も」 噴火でできた大量軽石、影響が拡大 小笠原諸島の海底火山「福徳岡ノ場」の噴火でできた大量の軽石の影響が拡大している。 (中略) 町が特に頭を痛めているのは、島全体に電力を供給する発電所用の重油を積んだタンカーが接岸できなくなっていることだ。 (以下略) |
YAHOO |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し