【#JPCZ】JPCZ上に渦巻出来てる!副低気圧か?ヤバス(22/2/16)
関連記事
- 温暖化で北陸「10年に1度」の大雪5倍に…専門家「暖冬は必ずしも雪害リスク低減させない」 【2023年10月28日(土)】
- 【#雪】大寒気団南下予想キター 10月なのに大雪なのか?ドロドロドロ(23/10/14) 【2023年10月14日(土)】
- 【#首都圏大雪】国交省と気象庁「大雪に対する緊急発表」関東甲信など大雪予想(23/2/9) 【2023年02月09日(木)】
- 【大雪】気象庁 富山県に顕著な大雪に関する気象情報を発表(23/1/29) 【2023年01月29日(日)】
- 【大雪】JR京都線や琵琶湖線、大阪環状線など28日始発から運転見合わせの可能性 JR西日本発表(23/1/27) 【2023年01月27日(金)】
JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)上に夕方からちっこい擾乱(渦)が巻きだしたが
夜になって明瞭になってきたの
これはアカンやつの予感ドロドロドロ
寒冷渦の付随する副低気圧になりそう
直撃しそうな北陸方面
人類滅亡級の雪の降り方の恐れ,大ありやなぁ
軽くヤバイ
雪の降り方には注意しておかんといかんはず
あんまり見たことない低気圧。。。
宮崎にも影響ありそう。。。
>>ですわん さま
このちっこいやつは宮崎には関係ないじ
その北東方向の巨大な渦巻きの影響で,宮崎の暴風が続いているべな