北海道新幹線のトンネル工事が岩塊で中断、除去に1年半以上
関連記事
- 北海道新幹線「羊蹄トンネル」、強度不足の可能性…熊谷組がコンクリート試験で虚偽報告 【2023年05月03日(水)】
- 北海道新幹線 運転見合わせ 新函館北斗~新青森 シカ入り込む 【2021年10月08日(金)】
- 【#北海道新幹線】青函貨物の全面撤退断念 国交省 【2019年08月20日(火)】
- 札幌駅の新幹線ホーム、位置決まらず迷走 【2018年01月20日(土)】
- JR東、360km/h対応試験車両新造へ 【2017年07月04日(火)】
うひょぉ~!ダイヤモンド並の硬度岩塊って
貫入マグマが冷え固まったモノしか想像できんの
羊蹄山自体,火山山体じゃしのぉ
っちゅうか,本物のダイヤモンドだったら(*´Д`)ハァハァ
こんなデカイダイヤが出てきたら
価値が暴落するやろなぁ
某D社が,証拠隠滅にエージェントを送り込みかねん(爆
シールドマシンが負ける石ころじゃしなぁ
発破かけるしかないのかのぉ?
| 北海道新幹線のトンネル工事が岩塊で中断、除去に1年半以上
北海道新幹線の札幌延伸に向けた羊蹄(ようてい)トンネルの建設工事で、シールド機が岩塊にぶつかり、2021年7月から掘削を中断していることが分かった。 (以下略) |
| 日経XTECH |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)