今年度の「国民負担率」48% 前年度上回り過去最大の見込み
関連記事
- 昨年度の国の税収75兆円台に 5年連続で過去最高更新する見通し(25/7/1) 【2025年07月01日(火)】
- 178万円に引き上げ「必要」=「103万円の壁」見直しで―石破首相 【2024年12月17日(火)】
- 自公、123万円への引き上げ提案 「103万円の壁」見直し、来年から―国民民主反発、協議継続へ 【2024年12月14日(土)】
- 「103万円の壁」見直し、3党きょうにも合意へ 【2024年11月20日(水)】
- 【#財務省解体】財務省SNSへ総選挙後に批判コメント急増 【2024年11月15日(金)】
五公五民!江戸時代かよっ!!
そろそろ一揆が起こる予感...ドロドロドロ
税金も国保も年金も支払いが高いわなぁ
特に国保
一昨年は月5万円の払いとか...モルモルモル
なお,来年度の支払いは極限まで減る模様.コロナで売上激減やしのぉ(涙
まぁ,入院したり血圧通院したりしているし
文句は言えんけど
んにしてもなぁ...あっちこち税金トラップ仕掛けてあるしのぉ
今はガソリン税なんとかしる!じゃが(爆
お代官様,御慈悲をぉ~~(GRB爆
| 今年度の「国民負担率」48% 前年度上回り過去最大の見込み
国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担の割合を示す「国民負担率」は、今年度・令和3年度は前の年度をわずかに上回って48%と、これまでで最大となる見込みです。所得が増えたものの、税金の増加がそれを上回ったことで負担率が上昇しました。 (以下略) |
| NHK |

コメント
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!