宮崎:県内GW 海も山もにぎわった 観光需要 復調の期待(22/5/11)
関連記事
【#新型コロナ】コウモリから新型コロナに似た新たなウイルス検出、武漢の研究所発表 【2025年02月22日(土)】
- 【#大寒波】宮崎南部平野部に「大雪警報」出すかも?言い出したヤバス(24/2/2) 【2025年02月02日(日)】
- 日南の温泉宿泊施設が改修 「公設公営」日帰り施設として再開 【2024年12月24日(火)】
- ぬおっ!宮崎,雨が降り出した!気温が少し高いんで雪にはならない感じ(24/12/17) 【2024年12月17日(火)】
- 志布志道都城―乙房、来年2月開通 本県側全通へ(24/11/28) 【2024年11月28日(木)】
観光客さん,去年の2倍とか
アフターコロナっすなぁ
人が動き出して,ようやっと観光飲食関係の経済が動きだしたか?
オイラの周りも
人が多かったべ
これで何事もなかったらいいじゃろけど
感染者急増中やしなぁ
医療現場が大変にならんとええがのぉ
コロナの実況はまだまだ不安定じゃの
県内GW 海も山もにぎわった 観光需要 復調の期待
(前略) 県内各地は、昨年、一昨年はそれほど見られなかった県外客で連日にぎわい、客足が前年同期比で2倍に回復した観光地や宿泊施設もあった。 (以下略) |
MSN |
ニシタチもワンサカ!!!
げな
>>ですわん さま
ワンサカすぎたので
今日の感染者が790人になってしまったのかかかっ!?