楽天モバイル三木谷氏「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」
関連記事
- 「USB Type-Cをスマホの標準規格に」という案がEU消費者保護委員会を通過し法制化に大きく前進 【2022年04月22日(金)】
- 楽天モバイル、iPhone利用者に不具合 総務省が原因究明を要請 【2021年12月20日(月)】
- ソフトバンク、基地局から無線給電 イヤホン電池不要に 【2021年11月06日(土)】
- 菅政権、携帯料金引き下げ実現 大手も月2000円台プラン 【2021年09月13日(月)】
- スマホのSIMロックが原則禁止に、10月から(21/8/11) 【2021年08月11日(水)】
うほっ!ぶっちゃけすぎやろて(汗
でもまぁ,いつまでもタダって訳にはいかないじゃろし
いつかは,有料化されるとは思ってはおったが
撒き餌やったろうし
0円の終わり,ちと早かったようなきがする
これもウクライナ戦争の影響かもねぇ
プーチンが悪い!(爆
楽天モバイルユーザーの大移動が始まるわなぁ
povo2.0にけっこう移動しそうな気が...
楽天モバイル三木谷氏「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」
楽天グループは13日、2022年度第1四半期決算を発表した。そのなかで、同社代表取締役会長兼社長 最高執行役員の三木谷浩史氏は、7月から料金プランが改定される楽天モバイルについて、「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」とコメントした。 (以下略) |
ケータイWATCH |
コメント
いきなり熱中症か?ダルいし頭痛い!
「ネットカジノで全部使った」4630万円誤送金の男性 関係者へ明かす
【独自】北朝鮮技術者、日本のスマホアプリ開発…報酬不正送金容疑で知人ら書類送検へ
【#新型コロナ】死者3万人以上の予測も 北朝鮮、パニック防止に懸命―新型コロナ
フィンランド NATO加盟申請を正式表明
【#最重大非常事件】北朝鮮で新型コロナ初確認 「最重大非常事件」、封鎖を指示
んにしてもずっと雨じゃなぁ もう梅雨なのか?(22/5/11)
宮崎:県内GW 海も山もにぎわった 観光需要 復調の期待(22/5/11)
【訃報】「ダチョウ倶楽部」のメンバー 上島竜兵さん死去 61歳