天気が良くなったんで日南:油津行って,ソフトクリームとカツオを食ってきた!
関連記事
- 【#桜】花立公園で桜見物してきた!都井岬まで足を伸ばした!遠かった(爆 【2024年03月31日(日)】
- ちこっと日南へ.茹でられてきた 【2023年09月10日(日)】
- 【#デジカメ】都井岬見物に行ってきた 【2023年04月09日(日)】
- 【#オミクロン株】感染大爆発前の最後のウロウロ 日南をちと回ってきた 【2022年01月08日(土)】
- 宮崎県総合農業試験場:亜熱帯作物支場やら,軽石見つけやら行脚してきた 【2021年11月21日(日)】
久しぶりの日差しきたー
ので,少しドライブ.日南方面を散策
まずは,生達神社
神武天皇が東征の直前,油津方面への行幸のとき
この地で休憩されたそうで
由緒正しい神社,っぽい
年代物の石仏群
実際,神武天皇が座られた巨岩もあるそうで.ただ,この神社からさらに山岳ルートを徒歩1.5kmほどらしい
左アキレス腱がまだ治ってないので無理ゲー.次回(爆
いつも通りの潮嶽神社
いつも通りの静けさ,んでマッタリ散策
榎原神社へ
こちらは珍しく,参代者がほとんど居なく.静かでごわした
神社裏の石仏さまにもご挨拶
ここまで来たら,もうお判りなはず
いつものコース,「宮崎県総合農業試験場:亜熱帯作物支場~トロピカルドーム」へ(爆
ただ,ここ夏場はめぼしい果物が成ってないのよのぉ(厳冬期の方が成ってる汗)
とりあえずのお花祭り!(微爆
バニラの花,初めて見た!
今日の果物たち
パパイヤ
パラミツ
パッションフルーツ
仏手柑(こいつだけは,いつ行っても成ってる爆)
道の駅なんごうへ
絶景かな絶景かな
マンゴーソフトクリーム(;´Д`)ハァハァ
宮崎完熟マンゴーが異常に安かった(汗 思わず買っちまった(笑
さて,本題(えっ!?)
カツオを食べに行きましょう.5月ですし?モルモルモル
港の駅めいつ
「カツオ炙り重」(;´Д`)ハァハァ
初鰹うめ~テゲ美味,新鮮なカツオはやっぱ違うの♪
腹一杯になったべ
この後もマッタリ移動,っていうか,相撲があるんで間に合うように帰ってきた(爆
なので,相撲を見ますードロドロドロ
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し