知床 観光船沈没事故 つられた状態の船体が182mの海底に落下(22/5/24)
関連記事
- 悪石島の海岸で「人の骨のようなものを発見」頭蓋骨か 警察が特定進める 【2024年04月06日(土)】
- 巡視船「えちご」新潟 沖合で浅瀬に乗り上げ浸水 けが人なし 【2023年01月18日(水)】
- 海自の護衛艦「いなづま」 山口県沖で航行不能に 岩に接触か 少量の油漏れ 【2023年01月10日(火)】
- 知床観光船沈没 船の左側面後方付近に穴 海上保安庁関係調べる 【2022年05月23日(月)】
- 知床観光船事故:観光船の画像公開 船体に青い文字で「KAZU1」水深約120mの海底 【2022年04月29日(金)】
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
幅の広い紐2本で釣ってたんじゃろけど,滑り落ちたんじゃろなぁ
前より深くなってるし
また,減圧潜水するんじゃろか?
てか,生身の人間で潜れるの??
落とさず,岸近くまで持ってこれたら良かったのにのぉ
FRP船じゃろし,いろいろ難しいのかもなぁ
現場のエンジニア衆,キバラんといかんはず
知床 観光船沈没事故 つられた状態の船体が182mの海底に落下
海上保安庁によりますと、北海道の知床半島沖の沈没事故で、23日、現場の海底から海面の下20メートル程度までつり上げられ、海中につられた状態のまま作業船で運ばれていた観光船「KAZU 1」の船体が、24日午前、北海道斜里町のウトロ港の西およそ11キロの海域で落下したということです。 (以下略) |
NHK |
コメント
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)