【#RespberryPI】ラズパイを買ってみた!起動時,画面真っ黒でアタフタした 初期不良じゃなかったべ(汗
関連記事
- 【#AI #ChatGPT #YOLO】RTX4060 なグラボへ換装してみた 【2024年11月09日(土)】
- 【#冷蔵庫】SHARP:SJ-GW36D 冷蔵庫がぶっ壊れた!ウルセー!!眠れねー!!! 【2024年08月15日(木)】
- 【#ご到着シリーズ】冷凍かしわ飯&冷凍かしわうどんセットに当選したモルモルモル 【2024年07月24日(水)】
- 【#AMD】AMDさまから,amazonギフト券を貰った 3000円分(;´Д`)ハァハァ 【2024年07月12日(金)】
- #OpenSSH の脆弱性 CVE-2024-6387,らしい...ドロドロドロ 【2024年07月02日(火)】
仕事で必要に迫られて?
っちゅうか,城の管理システムをその内ラズパイで組むべ,って野望はあったんじゃが(汗
買ったのはこれ RasTecさんバージョン
ご到着
開封の儀
組み立てて,火入れ式
ここで問題発生.正常に起動しない.画面が真っ暗
付属の電源ユニットだとダメ.給電付きUSB-HUBから電力供給すると画面OK
電源が弱いってカキコがあったからそれかねぇ?
amazonのレビューに,軽く怒りモードでレビューカキコしてやった(汗
その後,イロイロ調べたら
電源の問題じゃなく,うちのディスプレイモニタの問題と判明...ドロドロドロ
Raspberry Pi 4を起動したのにモニターに画面が映らない対処法@ラズパイダさん
うちのモニタ,アナログRGB,デジタルRGB,HDMI 3系統入力
起動のタイミングで,HDMIが無信号になると,普段遣いのデジタルRGBにモニタが入力切替
その後,ラズパイが起動,モニタ種チェックが働いて,HDMI未接続と判断して,コンポジット映像信号を出力するようになってるっぽい
なぜか,USB-HUB給電だと,モニタ種チェックがOKしてる.これが分からん
この現象,すぐに気がつく訳がない(GRB汗
起動時,モニタ種チェックを外し,強制的にHDMI出力すれば良い模様
/boot/config.txt をviあたりで修正 #hdmi_force_hotplug=1 → hdmi_force_hotplug=1 (#を消すだけ) #hdmi_group=1 → hdmi_group=1 (#を消すだけ) #hdmi_mode=1 → hdmi_mode=5 (#を消してモード番号は5に変更)ラズパイダさんの記述方法で,この問題は解消しますた(thanks)
ってか,RasTecさん,初期不良を疑ってスマンカッタ(汗
ラズパイデスクトップが安定して立ち上がるようになったので

さっさとSSHをオープンして
残りは,仕事機から「teraterm」で作業(Linuxには画面はいらない派な城主爆)
SSHさえあれば,法に触れない程度で煮るなり焼くなり二宮和也できるべ(笑
ってすでに,一本製品を作っておった.買ったの2週間ぐらい前,モノ作りに注力しておったのじゃ
ラズパイ仕事が一段落したら,コヤツで遊ぼう(;´Д`)ハァハァ
コメント
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも