【#RaspberryPI】ラズパイで.Net6アプリが動いた!リモートデバッグも出来た!
関連記事
- 【#CSHARP】次の案件のスケルトン書いてgitサーバに登録するなどと 【2023年05月16日(火)】
- 生成AI「仕事で利用」2割 正確性などに懸念(23/5/7) 【2023年05月07日(日)】
- 【#RaspberryPI】ラズパイでsudo起動の.Net6アプリがデバグできない件 【2023年04月22日(土)】
- 【GitHub Copilot】Raspberry Pi&C#のテストコード書いてるけど,次々コードが湧いてくる!スゲースゲー 【2023年04月22日(土)】
- Raspberry Pi4を追加で買った!ブレッドボードもついでに買った! 【2023年04月14日(金)】
ラズパイで.NetやろうとVS2022を弄ってたら,前回,派手にVSをぶっ壊した(大汗
今日,やっと時間が取れたんでリトライ
少し引っかかったけど,あっさり動いた
ラズパイ側に.Net6のインストール ⇒参考のページ
インストール
curl -sSL https://dot.net/v1/dotnet-install.sh | bash /dev/stdin --channel Currentパス通し
echo 'export DOTNET_ROOT=$HOME/.dotnet' >> ~/.bashrc echo 'export PATH=$PATH:$HOME/.dotnet' >> ~/.bashrc source ~/.bashrc起動確認
dotnet --version次,VSでプロジェクト作成 コンソールアプリ

おきまりのHello world 全角チェック込み
namespace HelloWorld { class Program { static void Main(string[] args) { Console.WriteLine("Hello World! がおぉ~~どかんどかんどかん"); int i = 0; while(true) { Console.WriteLine("Raspberry PI どとねと六 " + i.ToString()); i++; System.Threading.Thread.Sleep(1000); } } } }ビルドしたら.成果物フォルダ内に
*.exe *.dll *.json *.pdb
がいくつか出来ているので,*.exe以外をWinSCP辺りでラズパイへコピー
柏手打って,実行
dotnet hogehoge.dllお~~動いた!

んで,デバッグ ⇒この辺を参考
SSHはインストール済みなんで入れる必要なしじゃげ
んで,最初にアプリを起動しておく ↑の通り 再度柏手打って実行
実行確認後,VSのデバッグ~プロセスにアタッチを選択
(これ,Windows上のサービスアプリをデバッグするときと全く同じ導線)

プロセス一覧の中に「dotnet」が居るはず.こいつを選択してアタッチすると...
おお~ブレークポイントで止まる(;´Д`)ハァハァ

もちろん変数の中身も見える(;´Д`)ハァハァ

これで,.Net6でRaspberry PIにてやりたい放題できるぞー
ラズパイで動かせる言語,C/C++ C# PHP python ,駒が揃ったの
なんか面白そうなラズパイ案件ください...ドロドロドロ
コメント
【体調不良】起きて早々,閃輝暗点発生中
【#あまちゃん】「あまちゃん」放送10周年記念 スペシャルコンサート 久慈
#あまちゃん 10周年スペシャルコンサートのチケットを買ってみた eplusの新会員登録画面,作りがなっとらん!
イーロン・マスク氏 「X」全利用者に少額課金求める考え示す
秋分の日 雨が降り出した しかも涼しい
【#インフルエンザ】「インフル 4週間以内に大流行の可能性 対策を」小池都知事
“吉田屋”の駅弁 1都23県295人が体調不良を訴える 八戸市保健所
【アゼルバイジャン】ナゴルノカラバフ アルメニア側“事実上敗北” 死者200人超か