さようなら、全てのインターネット・エクスプローラー
関連記事
- 【#IE】Internet Explorerの使用をやめるよう要請@マイクロソフト 【2019年02月09日(土)】
- 【#Laravel】「php tools for visual studio」IEでデバッグしたら0xc0000022でデバッグ不能 【2018年04月12日(木)】
- 「Internet Explorer」の“非常に危険な”脆弱性をGoogleが発見、「Edge」もヤバイっぽい 【2017年03月08日(水)】
- マイナンバーのポータルサイト:32ビットIEとSafariのみ対応、Java必須 【2017年01月18日(水)】
- IEのキャッシュフォルダ「content.ie5」が24Gバイトも溜まってやがった件 【2016年03月03日(木)】
「シン・Windows」でもリリースするのかっ!?(ネオンジェネシス爆
IEが終わったなぁ@オイラが大分への出張中
諸悪の根源が終了ドロドロドロ
JavascriptがIEだけ動かねぇ~~
を清武城の中心で何度叫んだことか
それが無くなるのは,少し寂しい(GRB爆
まぁしばらくは.mshtml.dllは残るんで(あと10年ぐらいか?)
まだまだIEの影はちらつくじゃろけど
mshtmlを組み込んだシステムは,順次edgeベースのDLLへ差し替えされていくじゃろの
時代を作ったのは間違いないし
数10年後,伝説として語られる,はず(爆
さようなら、全てのインターネット・エクスプローラー
6月16日、Windows用のWebブラウザである「Internet Explorer」(IE)が、ついに最後の日を迎えた。幾度も延期されてきた「サポート終了」の日がやってきたのだ。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
ガソリン補助金、9月末終了 6月から段階的に圧縮―経産省
Intel、64ビット専用アーキテクチャ「x86S」のビジョンを公開
はしか、国内で複数の感染者確認 同じ新幹線車両に乗り合わせ
宮崎の高校で491人がインフルエンザ集団感染15日から休校(23/5/18)
【#ウクライナ戦争】「ワグネル」トップ、ウクライナに露軍位置情報の提供提案 米紙報道
【#地震】八丈島近海で地震相次ぐ 気象庁、今後の活動に注意呼びかけ 大規模な地震で津波のおそれも(23/5/15)
日曜日らしい ちょいと寒いべ
【#事件】夜中の間,パトカーやら白バイやら走り回ってたぞー>清武界隈