【#大雪】暴風と大雪に関する九州南部・奄美地方気象情報 第3号(22/12/22)
関連記事
- 【寒波】低温に関する早期天候情報(九州南部・奄美地方):来週末また寒波がやって来る予想(25/3/21) 【2025年03月21日(金)】
- 3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19) 【2025年03月19日(水)】
- いつまでも寒いのぉ.今朝は3℃,春は来るのか?(25/3/19) 【2025年03月19日(水)】
- 長野県中部で雨氷(うひょう)の一種か 雨が地上で凍る 【2025年03月16日(日)】
- 暴風雪と高波及び大雪に関する全般気象情報 第2号(25/3/16) 【2025年03月16日(日)】
暴風雪予想キタ━(゚∀゚)━!!
風速予報,半分暴風域じゃねぇ~か!台風14号以来の「乱闘域」再びなのかっ!?ドロドロドロ
降雪予想は若干減って
宮崎で期間積算で最大30センチ
っちゅうか,宮崎市街もさっきから
弱い雨降ってる
これはアカンやつ
気温急降下しているし,清武界隈もうっすら積雪するかもしれん
積もったら,少しまずいぞー
雪の動向は注意しておかんといかんはず
暴風と大雪に関する九州南部・奄美地方気象情報 第3号
2022年12月22日16時23分 鹿児島地方気象台発表 州南部の沿岸の海域では、23日未明から暴風に警戒してください。また、九州南部では、22日夜遅くから積雪や路面の凍結による交通障害、農作物や農業施設の管理、雪による視程障害、電線や樹木等への着雪に注意してください。 九州南部では、22日夜のはじめ頃から24日にかけて強い冬型の気圧配置となり上空約1500メートルに氷点下6度以下の強い寒気が流れ込む見込みです。 このため、九州南部の沿岸の海域では、23日未明から23日昼前にかけて北西の風が非常に強く吹く見込みです。また、九州南部では、22日夜遅くから24日にかけ平地・山地ともに大雪となるおそれがあります。雪が同じ場所で降り続いた場合は、23日から24日にかけて山地を中心に警報級の大雪となる可能性があります。 (以下略) |
気象庁 |
コメント
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)