【#net6】開発モードをデバグ指定でセットアッププロジェクト:バッチビルドすると失敗する
関連記事
【#chatGPT】VisualStudio2022に「Github copilot」をブチ込んでみた 【2023年03月30日(木)】
- 【#git】TortiseGit ver2.14のGitWCRev.exeを動かすとErrorCD:10を出力して,動かない 【2023年02月08日(水)】
- 【#dotnet6】DB&通信処理系のスレッドを整理しておるがお祭り騒ぎ中(爆 ぬるぽっ! 【2023年01月10日(火)】
- 【#CSHARP #SQL】ずっと弊社ライブラリ群を改造しちょる 【2022年11月09日(水)】
- 【#CSHARP】朝から C# でデモ画面 突貫作成なぞをやっておったり 【2022年09月14日(水)】
納品用のアプリ,ぼちぼちセットアップを作らんといかんの>VisualStudio
と,朝から格闘しておった.相変わらずセットアッププロジェクト&WinFormは相性が悪い(爆
一応やり方は,前回,ここに記載した通り ⇒ 記事:【#netcore】dotNet5でのセットアッププロジェクトの作成 ちと面倒になってる
が,この通りやっても↓のビルドエラーが出る
ERROR: Unable to build project output group '項目の公開 from hogehoge (Release Any CPU)'セットアッププロジェクトをあ~だこ~だいじるけどダメ
う~む...
ふと,VSの開発モードに目が行き
普段は殆ど,デバッグ指定

リリース指定に切り替えて

バッチビルドを走らせてみたら...エラー出ずにセットアップのビルド完了
な,なんだってぇ~~>ΩΩΩ Ω
なして,バッチビルドが,エディタ側の開発モードを参照しているんじゃ?
ビルドに関係ないじゃろて
これは,明らかに不具合じゃな
治さんといかんはず
あ,バッチビルドのセットアッププロジェクト,デバグ版ビルドはうざいんで削除しましたっす
リリース版のみ

逆にデバグ版のみ残したら,開発モードをリリース指定にするとエラーが出ますた
おかしいじゃないですかーーー!
脱いで詫びろ!>MS!!ドロドロドロ
コメント
Wi-Fiルーターの不正利用に新たな手口、警視庁が注意喚起 「従来の対策のみでは対応できない」
今年度な仕事は終わった感?お昼からお暇をもらいますドロドロドロ
【#ロシア】ロシアが日本海に向けて超音速対艦ミサイルを発射(23/3/28)
【#WSL2】ubuntu20.04で「sudo apt-get」も「ping」もエラー(怒 Windows側IPエイリアスが邪魔してやがった
宮崎:清武南―日南北郷 開通 東九州自動車道(23/3/25)
三島村・黒島で61歳男性が滑落 鹿児島市の病院へ緊急搬送(23/3/24)
【#WBC】 日本代表の選手たちはチャーター機で帰国の途へ(23/3/23)
【#WBC決勝戦】優勝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!