【#net6】開発モードをデバグ指定でセットアッププロジェクト:バッチビルドすると失敗する
関連記事
【#CSharp】制御系が動き出したべ 【2025年02月20日(木)】
【#CSharp】ひっさしぶりにガッツリなC#案件をやっているぞー 【2025年02月19日(水)】
- もう5日も悩んでいるぞー 解決しないぞ 通信アプリの不具合 【2024年12月11日(水)】
- 基本,謎開発を続けてはおるが,正式なGoが来ないドロドロドロ 【2024年01月25日(木)】
- 【#PHP】謎な #Laravel 案件 引き渡したじ 【2024年01月11日(木)】
納品用のアプリ,ぼちぼちセットアップを作らんといかんの>VisualStudio
と,朝から格闘しておった.相変わらずセットアッププロジェクト&WinFormは相性が悪い(爆
一応やり方は,前回,ここに記載した通り ⇒ 記事:【#netcore】dotNet5でのセットアッププロジェクトの作成 ちと面倒になってる
が,この通りやっても↓のビルドエラーが出る
ERROR: Unable to build project output group '項目の公開 from hogehoge (Release Any CPU)'セットアッププロジェクトをあ~だこ~だいじるけどダメ
う~む...
ふと,VSの開発モードに目が行き
普段は殆ど,デバッグ指定

リリース指定に切り替えて

バッチビルドを走らせてみたら...エラー出ずにセットアップのビルド完了
な,なんだってぇ~~>ΩΩΩ Ω
なして,バッチビルドが,エディタ側の開発モードを参照しているんじゃ?
ビルドに関係ないじゃろて
これは,明らかに不具合じゃな
治さんといかんはず
あ,バッチビルドのセットアッププロジェクト,デバグ版ビルドはうざいんで削除しましたっす
リリース版のみ

逆にデバグ版のみ残したら,開発モードをリリース指定にするとエラーが出ますた
おかしいじゃないですかーーー!
脱いで詫びろ!>MS!!ドロドロドロ
うぉ~!感動です。
setup project 初めて使ったので…
インターネットで、色々見て、
書いている通りに挑戦したのに、
何度ビルドしても、
エラーばかり。
心が折れそうになりました。
ここに、たどり着いて、
やっと、ビルドに成功しました。
有難うございました。
これで、次に進めます。
>>PUFF さま
おおっ!セットアッププロジェクトのビルド,成功しましたかっ!
よかったですぞー
最新版のVS2022のセットアッププロジェクトプラグイン,相変わらずこの不具合が残ってまする
時々,リリースに変更忘れてビルドかけて,なんで?ってなること多数
お気をつけて,ですー