政府 物価対策などに2兆2226億円 今年度予備費から支出を決定(23/3/28)
関連記事
- 岸田首相長男の翔太郎秘書官が辞職へ 公邸の忘年会で写真撮影 【2023年05月29日(月)】
- 衆参5補選、自民は4勝1敗…岸田首相の衆院解散戦略にも影響か(23/4/24) 【2023年04月24日(月)】
- 岸田総理の演説会場周辺で爆発音:発煙筒じゃなくて手製爆弾じゃねか?(23/4/15) 【2023年04月15日(土)】
- 岸田総理の演説会場周辺で爆発音(23/4/15) 【2023年04月15日(土)】
- 地元広島の名産品「必勝しゃもじ」岸田首相がゼレンスキー大統領に贈呈 日露戦争勝利時の縁起物 【2023年03月23日(木)】
プロパンガス代が下がるっぽい
もうガスで殺されかねん事態!高すぎ!!
集合住宅やから,ガス会社を変えることもできないしのぉ
謎な割増料金状態(汗
これに,バカプーチン物価高やし
少しはガス代が安くなってほしいがのぉ
んにしても太陽熱でお風呂わかせたらいいのに
こんだけ日差しが強い宮崎やし,太陽熱を活用してもええはず(朝日ソーラーじゃけん爆
政府 物価対策などに2兆2226億円 今年度予備費から支出を決定
政府は28日の閣議で、低所得の子育て世帯に子ども1人当たり5万円の給付金を支給するなど、物価対策のためなどとして今年度・令和4年度の予備費から総額で2兆2226億円を支出することを決めました。 (以下略) |
NHK |
コメント
【#温泉】ちろっと温泉旅に行ってきた.北郷温泉!
高速道路、有料2115年まで 半永久化へ改正法成立
【#梅雨】西日本各地が梅雨入り(23/5/29)
ガソリン補助金、9月末終了 6月から段階的に圧縮―経産省
Intel、64ビット専用アーキテクチャ「x86S」のビジョンを公開
はしか、国内で複数の感染者確認 同じ新幹線車両に乗り合わせ
宮崎の高校で491人がインフルエンザ集団感染15日から休校(23/5/18)