「Microsoft Edge 126」でSSE3がサポート終了へ
関連記事
- Microsoft Edgeの最新版が公開 深刻度「重要」の脆弱性に対処(22/6/13) 【2022年06月13日(月)】
- Microsoft、Webブラウザ「Edge」をChromiumベースに 【2018年12月08日(土)】
- Microsoft Edgeに深刻な脆弱性「CVE-2017-8518」じゃげな 【2017年08月07日(月)】
- .Net Framework3.0でSSEは… 【2007年11月21日(水)】
え?SSE3を使えなくするのっ!?ってひっくり返りそうになったが
逆だわ,SSE3非サポートCPUへのアプリ提供を辞めるってことじゃげ
edgeはSSE3が必須になる,と
いやもう,ええやろぉ~
SSE3積んでないCPUを探すほうが大変なはず
なんなら,AVX命令搭載CPUのみにだけアプリ提供でも...(流石に怒られる爆
SSE3搭載開始は,Pentium4からだそうな
爆熱プレスコット(汗
あれから20年経過したのかぁ.オイラも年を取るわけじゃわ(トオイメ
20年前のCPUだから、もういいよね……「Microsoft Edge 126」でSSE3がサポート終了へ/「Google Chrome」より3年長くサポート【やじうまの杜】
「Microsoft Edge 126」で、「SSE3」命令に対応していないCPUの対応が打ち切られるというアナウンスがありました (以下略) |
読売新聞 |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆