緊急地震速報など遅れる可能性 海底観測網4日間保守で 気象庁(25/3/5)
関連記事
- 【南海トラフ地震】海底観測網「N-net」整備完了 南海トラフ被害軽減期待 【2025年06月16日(月)】
- 南海トラフ地震80%の計算モデル「間違いの可能性」 【2025年05月27日(火)】
- 【南海トラフ地震】南海トラフ地震の死者29.8万人 新たな被害想定公表 国の有識者会議 【2025年03月31日(月)】
- 【#南海トラフ地震】南海トラフ地震30年以内発生確率 「80%程度」に引き上げ 【2025年01月16日(木)】
- 【#南海トラフ地震】南海トラフ地震臨時情報を発表 気象庁(25/1/13) 【2025年01月13日(月)】
地震計も機械じゃし
メンテはしないとのぉ.緊急地震速報がメンテの影響で遅れるべ
対象は四国沖の地震
最近は落ち着いているんで,デカ目の地震は無さそうじゃけど
きっちりメンテしてくださいませ
日向灘にも待望の海底地震計ネットワークが設置されたし
準備は整ってる感
出来れば来ないでほしいがのぉ>南海トラフ地震
緊急地震速報など遅れる可能性 海底観測網4日間保守で 気象庁
南海トラフで起きた地震や津波をいち早く検知するために海底に設置された観測網で、来週にかけて4日間メンテナンスが行われます。この間に三重県から高知県にかけての沖合で地震が発生した場合、緊急地震速報の発表や津波警報への切り替えが遅れる可能性があり、気象庁が注意を呼びかけています。 (以下略) |
NHK |
コメント
うむ,猛烈にダルい.完全に体調がおかしい
まぁ降るもんじゃ.強雨がずっと続いているぞー
【新燃岳】噴煙がめちゃくちゃ少なくなってる.いったん終わる方向じゃろか?(25/7/5)
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3)
【霧島山】新燃岳で噴火続く 噴煙2800メートルの高さに(25/7/2)
うひょぉ~久しぶりに停電した!UPSが唸りを上げたー
【霧島山】火山性地震が超猛烈増加中.17時で600回超えてるヤバス(25/6/24)