近大、マグロの次はニホンウナギの完全養殖
関連記事
- シラスウナギ 記録的豊漁 県水産振興課「原因はわからない」 鹿児島県(25/3/1) 【2025年03月01日(土)】
- ウナギ人工種苗コスト半減に成功 水産庁、稚魚1匹1800円程度 【2024年07月05日(金)】
- 【#地震火山前兆現象】大阪 道頓堀川でニホンウナギ生息確認 学術的調査で初めて(23/1/10) 【2023年01月10日(火)】
- 土用の丑の日,らしい...うなぎさんカワイソス 【2021年07月28日(水)】
- 今日は「土用の丑の日」,らしい 【2019年07月27日(土)】
お~近大さんがうなぎにも進出してきたかぁ
マグロの完全養殖を軌道に載せつつあるし
うなぎも期待できそうやじ
高すぎで,見切り品でもないと食えなくなってるしのぉ>うなぎ
去年は食わん買った
今夏は食えたぞい
ぜひ安くで出荷出来るくらいまで,開発してほしいぞい
近大、マグロの次はニホンウナギの完全養殖…4年後の食用販売目指す
マグロの完全養殖に成功した近畿大水産研究所(和歌山県白浜町)は1日、出荷量が減少しているニホンウナギの完全養殖を目指すと発表した。早ければ4年後に食用のウナギとして試験的に販売し、将来は商品化も狙うという。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)