【#H3】2号機、衛星搭載せず リスク回避、早期打ち上げ目指す―文科省
関連記事
- 【#H3】H3ロケット4号機 打ち上げ成功 【2024年11月04日(月)】
- 【#H3】H3ロケット4号機 30日の打ち上げ天候不良のため延期 【2024年10月28日(月)】
- 【#H3】3号機 打ち上げ 種子島宇宙センター だいち4号分離完了 打ち上げ成功(24/7/1) 【2024年07月01日(月)】
- 【#H3】「H3」ロケット3号機 6月30日に打ち上げへ JAXA(24/4/26) 【2024年04月26日(金)】
- 【#H3】「H3」ロケット2号機 JAXA 目標軌道に到達 打ち上げ成功 【2024年02月17日(土)】
空荷打ち上げ決定キタ━
初号機から空荷で打ち上げてれば,だいち3号を失わなかったものを...ドロドロドロ
判断が遅いズラ
これで2号機は心置きなく打ち上げられるべ
射場班の緊張も緩和されるってもんよ
人間,ストレス大きいとやらかしかねないしのぉ
二段目不具合も,電気ショートしたんじゃね?まで切り分けられてる模様
あとは,なんでショートしたのか,事象の突き止め作業のみっぽい
不具合対策入れて,秋口には盛大に打ち上げようず!
「H3」2号機、衛星搭載せず リスク回避、早期打ち上げ目指す―文科省
文部科学省と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は24日、1号機の打ち上げに失敗した新型ロケット「H3」の2号機について、予定していた衛星「だいち4号」の搭載を見送る方針を固めた (以下略) |
JIJI.COM |
コメント
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)
暑くて伸びてた(爆 酷暑すぎる!
【津波】カムチャッカ半島地震 M8.7 津波警報発令 (25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島地震:マグニチュードが修正 M8.7 深さ18km(25/7/30)