スマホの充電器から“人間のような音声”を発声、音声アシスタントにこっそり入力するサイバー攻撃
関連記事
【厚生労働省】重要なお知らせ、必ずお読みください,らしい...ドロドロドロ 【2023年06月03日(土)】
- チェック・ポイント・リサーチ、TP-Linkルーターに埋め込まれた悪意あるファームウェアの存在と、中国のAPTグループとの関連を報告 【2023年05月23日(火)】
- 【#G7】広島市のホームページにサイバー攻撃か 一時的に接続しにくく 【2023年05月21日(日)】
- 押収のパソコンからのべ数百万人分のID パスワード 神奈川県警 【2023年05月01日(月)】
- 鹿児島県のホームページ見られない状況おおむね復旧 海外からのサイバー攻撃が原因(23/4/29) 【2023年04月29日(土)】
なんのこっちゃ?ってなって記事読んだ
充電機の中に入っている変圧回路のガナリ音を利用して
音声アシスタントデバイスを乗っ取る作戦
スゲースゲー,とんでもない仕組みを思いつくもんだわ
たしかに変圧器,ジィー音するときあるわなぁ
アレを人間の声っぽく発生させて,アレクサ辺りをハッキングするわけねぇ
この辺の対策も,デバイス側必要になりそう
ハッカーの皆様,ありとあらゆる攻撃方法を編み出すのぉ
一般衆もをつけんといかんはず
スマホの充電器から“人間のような音声”を発声、音声アシスタントにこっそり入力するサイバー攻撃
中国の上海交通大学と浙江大学の研究者らが発表した論文「Remote Attacks on Speech Recognition Systems Using Sound from Power Supply」は、遠隔から操作してスマートフォンの充電器などから人間のような音声を発声させ、音声アシスタントを攻撃する研究報告である。 (以下略) |
ITMEDIA |
コメント
【#温泉】ちろっと温泉旅に行ってきた.北郷温泉!
高速道路、有料2115年まで 半永久化へ改正法成立
【#梅雨】西日本各地が梅雨入り(23/5/29)
ガソリン補助金、9月末終了 6月から段階的に圧縮―経産省
Intel、64ビット専用アーキテクチャ「x86S」のビジョンを公開
はしか、国内で複数の感染者確認 同じ新幹線車両に乗り合わせ
宮崎の高校で491人がインフルエンザ集団感染15日から休校(23/5/18)