Windows 11、7-ZipやRARをネイティブサポートへ
関連記事
- 【#Ryzen】Docker Desktopが起動直後,落ちる(汗 【2022年12月11日(日)】
- 【#Windows】『SearchApp.exe』が暴走しやがった!16GBメモリ食いつくしてスワップ32GB作っても停止しねぇ~ヤバス(22/7/28) 【2022年07月28日(木)】
- Microsoft、2023年にも「Windows」のブートドライブとしてHDDのサポートを終了か 【2022年06月14日(火)】
- Windows 11の普及が失速~3月は前月比わずか0.1%増(22/4/7) 【2022年04月07日(木)】
- 【#Windows11】Snipping Toolなどが開けない問題の緊急パッチ公開 (21/11/7) 【2021年11月07日(日)】
おんれ,7zipをデフォでサポートはありがたい
7zipの圧縮は優秀じゃしのぉ
もちろんエクスプローラで圧縮解凍できるようになるんじゃろのぉ?
プリインストールアプリで,とか間抜けなことはしないはず
WindowsにもchatGPTが接続されるそうじゃし
すごいことになってきているの
10年前は考えられんかった状態
Windows 11、7-ZipやRARをネイティブサポートへ Microsoftは23日、Windows 11に導入される新機能について紹介を行なった。この中でlibarchiveオープンソースプロジェクトを導入し、Tar、7-Zip、RAR、gzといったさまざまな圧縮フォーマットをネイティブでサポートすることが明らかとなった。同時に圧縮機能の性能も向上する。 (以下略) |
PCWATACH |
コメント
【#温泉】ちろっと温泉旅に行ってきた.北郷温泉!
高速道路、有料2115年まで 半永久化へ改正法成立
【#梅雨】西日本各地が梅雨入り(23/5/29)
ガソリン補助金、9月末終了 6月から段階的に圧縮―経産省
Intel、64ビット専用アーキテクチャ「x86S」のビジョンを公開
はしか、国内で複数の感染者確認 同じ新幹線車両に乗り合わせ
宮崎の高校で491人がインフルエンザ集団感染15日から休校(23/5/18)