【肥薩線】5年前の豪雨で不通続くJR肥薩「山線」 復旧へ沿線3県が協議合意
関連記事
- 【#肥薩線】肥薩線復旧で最終合意 八代-人吉間、33年度再開へ―熊本県とJR九州 【2025年04月02日(水)】
- 【#肥薩線】JR肥薩線 八代〜人吉の区間 鉄道での復旧進める方向で合意 【2024年04月04日(木)】
- #JR九州 鉄道で肥薩線復旧 慎重姿勢を転換、27日に合意へ(24/3/20) 【2024年03月20日(水)】
- 【#JR九州】九州豪雨で被災のJR肥薩線、鉄道での復旧に月内にも合意(24/3/13) 【2024年03月13日(水)】
- 肥薩線復旧費、熊本県が地方分を全額負担 地元市町村に配慮(23/11/11) 【2023年11月11日(土)】
おんれ,鹿児島県知事は銭っ子出すまで言い出しているべ
この勢いで復旧ついでに矢岳駅のD51か吉松のC55の修復費用も3県で出しちまえ!
人吉~吉松の間でSL運転しまくれば
全国からわんさか人が来る,らしい...ドロドロドロ
たまに,熊本駅,鹿児島中央駅,宮崎駅まで遠征させればさらにわんさか人が来るべ
まぁSLの運行は銭っ子要るんで
JRQが嫌がるかな?(爆
なんなら,空きまくりの吉松駅敷地にコンテナヤードまで作って
対南海トラフ地震向けの支援拠点にしてしまうのもええはず
復旧費用と運行費用は国土強靭化予算から引っ張ってくる方向でモルモルモル
まぁ,どういう方向に転ぶか生暖かく見守ろうず
| 5年前の豪雨で不通続くJR肥薩「山線」 復旧へ沿線3県が協議合意 鹿児島の塩田知事「観光路線として価値ある資産」
2020年7月の豪雨災害で被災し、復旧見通しが立っていないJR肥薩線の「山線」と呼ばれる人吉(熊本県)-吉松(鹿児島県湧水町)間について、塩田康一知事は18日、熊本県の木村敬知事からの鉄道復旧に向けた協議の呼びかけに応じたことを明らかにした。塩田知事は「山線そのものが価値ある資産」と述べ、今後協議入りする意向を示した。 (以下略) |
| 南日本新聞 |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)