ひまわり7号がぶっ壊れた!
関連記事
- 気象衛星「ひまわり」の後継機 打ち上げを2030年度に延期へ 【2025年08月26日(火)】
- ぶっ壊れてた「気象衛星ひまわり9号」が復旧 【2024年11月11日(月)】
- 気象衛星ひまわりがぶっ壊れた!赤外線画像が取れてない! 【2024年11月11日(月)】
- 「ひまわり8号」で天文学成果 ベテルギウスの大減光観測―東大 【2022年05月31日(火)】
- 【#台風】気象衛星「ひまわり8号」がぶっ壊れた!(18/8/28) 【2018年08月28日(火)】
いや,衛星本体は,大丈夫で
地上の処理系にトラブルが出ているらしい
処理系が全く別の,ひまわり6号に緊急バトンタッチとのこと
そういや,昨日辺りから
ちらほら,ひまわり画像が乱れていたなぁ...
前兆現象か??
でも,処理系トラブルじゃろうから,じわじわ故障ってのも
考えにくいがのぉ...
ひまわり7号 画像処理トラブル 気象庁
気象庁は7日、気象衛星「ひまわり7号」が観測した衛星画像を処理するシステムにトラブルが発生したと発表した。気象予測への影響はないという。 同庁によると、7日正午から3時間にわたり、ひまわり7号が撮影した雲の画像計6枚の、関係機関への正常な送信ができなくなった。衛星からデータを受信して画像処理をする、気象衛星通信所(埼玉県鳩山町)のシステムにトラブルが発生したとみられる。衛星本体の機能に異常はないという。 同庁は、画像の処理システムが異なるひまわり6号を急遽(きゅうきょ)運用して観測を行い、午後3時から画像配信を再開した。 (以下略) |
MSN-サンケイ |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆