「ひまわり8号」撮影した画像公開
関連記事
- ぶっ壊れてた「気象衛星ひまわり9号」が復旧 【2024年11月11日(月)】
- 気象衛星ひまわりがぶっ壊れた!赤外線画像が取れてない! 【2024年11月11日(月)】
- 「ひまわり8号」で天文学成果 ベテルギウスの大減光観測―東大 【2022年05月31日(火)】
- 【#台風】気象衛星「ひまわり8号」がぶっ壊れた!(18/8/28) 【2018年08月28日(火)】
- 気象庁のホームページ:ひまわり画像間隔が,30分毎から10分毎に変更されてる 【2017年03月16日(木)】
お~こりゃすげぇ~
2分半に一回撮影とか,解像度が倍とか,カラー化で黄砂も火山の噴煙もバッチリ映るとか
結構強力すぎる
こんだけデータ量が増えると地上への伝送系,作りこみが大変じゃろうなぁ
圧縮なしのRAWデータじゃろし(圧縮しても可逆圧縮じゃろし)
7月から動かすみたいじゃなぁ
当分,地上系がバグらないこと祈るが...(汗
次期気象衛星が撮影した画像公開 台風の目くっきり、噴煙追跡 気象庁は16日、試験中の次期気象衛星「ひまわり8号」が撮影した画像を公開した。渦巻いた厚い雲の中心にある台風の目や、鹿児島県の桜島から流れる噴煙の様子などを鮮明に見ることができる。動画も初めて公開し、ホームページでも閲覧できる。 (以下略) |
47News |
コメント
まぁ降るもんじゃ.強雨がずっと続いているぞー
【新燃岳】噴煙がめちゃくちゃ少なくなってる.いったん終わる方向じゃろか?(25/7/5)
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3)
【霧島山】新燃岳で噴火続く 噴煙2800メートルの高さに(25/7/2)
うひょぉ~久しぶりに停電した!UPSが唸りを上げたー
【霧島山】火山性地震が超猛烈増加中.17時で600回超えてるヤバス(25/6/24)