ひまわり7号がぶっ壊れた!
関連記事
【#ひまわり】ひまわり9号の観測による画像等の提供再開について(25/11/18) 【2025年11月18日(火)】- 【ひまわり9号】9号,生きてた!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 【2025年10月28日(火)】
- 【ひまわり】気象衛星ひまわり9号,静止軌道を離脱した可能性【追記あり】(25/10/16) 【2025年10月16日(木)】
- 「ひまわり9号」観測障害、復旧めど立たず「8号」に切り替え 台風23号の観測に影響も 【2025年10月12日(日)】
- 【気象衛星】ひまわり9号の観測障害について(25/10/12) 【2025年10月12日(日)】
いや,衛星本体は,大丈夫で
地上の処理系にトラブルが出ているらしい
処理系が全く別の,ひまわり6号に緊急バトンタッチとのこと
そういや,昨日辺りから
ちらほら,ひまわり画像が乱れていたなぁ...
前兆現象か??
でも,処理系トラブルじゃろうから,じわじわ故障ってのも
考えにくいがのぉ...
| ひまわり7号 画像処理トラブル 気象庁
気象庁は7日、気象衛星「ひまわり7号」が観測した衛星画像を処理するシステムにトラブルが発生したと発表した。気象予測への影響はないという。 同庁によると、7日正午から3時間にわたり、ひまわり7号が撮影した雲の画像計6枚の、関係機関への正常な送信ができなくなった。衛星からデータを受信して画像処理をする、気象衛星通信所(埼玉県鳩山町)のシステムにトラブルが発生したとみられる。衛星本体の機能に異常はないという。 同庁は、画像の処理システムが異なるひまわり6号を急遽(きゅうきょ)運用して観測を行い、午後3時から画像配信を再開した。 (以下略) |
| MSN-サンケイ |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)