らでぃっしゅぼーや@食品通販業者へ 静岡県が公表を制止
関連記事
- 福島の内部被ばく 食品からはほぼなし 【2013年04月11日(木)】
- 野生イノシシから基準値超セシウム 【2011年08月19日(金)】
- 茨城県の玄米からセシウム、暫定規制値下回る(11/08/19) 【2011年08月19日(金)】
- 環境放射線データベースを見てたら,セシウムさんで驚愕の事実! 【2011年08月18日(木)】
- セシウム汚染疑い肉、宮崎県内16店で販売 タイヨー 【2011年08月14日(日)】
この業者さんが自主検査で,静岡産の野菜に
放射性物質を検出して,それを,ホームページに公表しようとしたら,静岡県から待ったがかかったとのこと
う~む,お茶の一連のゴタゴタといい,静岡県,ミソ付けすぎじゃがなぁ
ちゃんと,放射性物質を検出したならしたで
公表して欲しいぞな
消費者が,安全危険を判断するわけじゃし
なぁ~んか,静岡の対応にがっかりじゃのぉ...
この業者さんは,ちゃんと消費者の側に立ってますなぁ...
エライっす!
いや,オイラは1万ベクレルのセシウムぐらい,喰らい尽くしますが(爆
放射性セシウムより,ここ1ヶ月苦しんだ尿管結石の激痛のほうが,ただちに影響あるはず(隕石爆
| 放射性物質検出、静岡県が公表を制止 食品通販業者に
静岡県が、自主検査で国の基準を超える放射性物質が検出されたとホームページ(HP)で公表しようとした東京都内の食品通販業者に、公表を控えるよう求めていたことが分かった。 有機野菜などの会員制宅配サービスを行う「らでぃっしゅぼーや」(東京都港区)。同社は自主検査で基準を超えたと6日に県に報告。この際、HPでの公表を県が控えるよう求めたという。同社は商品を購入した会員に、経緯と商品回収の意向を伝える手紙を郵送したという。 県経済産業部は「消費者への連絡など最低限のことはやっている。HPで出すとかえって不安を広げかねない」と説明している。 |
| 朝日新聞 |

コメント
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!