「東海地震」と誤テロップ…愛知CATV「大雨警報」と操作間違え
関連記事
- 緊急地震速報:遠州灘(13/8/2) 【2013年08月03日(土)】
- 東海地震、30年以内の確率88%に 【2012年01月11日(水)】
- 東海地震情報をJ-ALERTが誤って流したそうな>横浜 【2011年10月24日(月)】
- 南海トラフ、大津波18回超か…2400年間 【2011年10月03日(月)】
- 東海地震の前震?8/12未明発生の遠州灘地震 【2011年08月14日(日)】
日本全体が地震でピリピリしている状況で
この誤報は,テゲビビるぞぉ
担当者,そうとう怒られそうな予感
でもまぁ,誤報で良かったわ
ほんとに,東海地震の情報だったりしたら...(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
「東海地震」と誤テロップ…愛知CATV「大雨警報」と操作間違え
愛知県内のケーブルテレビ「キャッチネットワーク」(本社・同県刈谷市)が19日の番組内で、「気象庁から東海地震観測情報が発表された」と誤ったテロップを約15秒間流したことが20日、分かった。 同テレビによると、19日午後0時15分頃、放送エリアの5市に台風6号に伴う大雨警報が発令されたため、テロップで流したところ、技術系の担当者が操作を誤った。テロップは「午前7時15分」と時間も間違って表記されていたため、2009年8月11日午前7時15分に発表された東海地震観測情報のものとみられる。 誤ったテロップが流れたのは約6万3000世帯。午後3時45分頃、訂正とおわびを伝えるテロップを流し、午後6時からのニュース番組内でもキャスターを通じておわびした。同テレビは、刈谷市など同県西三河地方の6市を放送エリアとしている。視聴者からのクレームなどは1件もなかったという。 |
スポーツ報知 |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)