全日空向け787納入機を初公開 最新鋭中型機
関連記事
- 新千歳空港の国際線、週14往復で運航中止 燃料不足で 【2024年06月19日(水)】
- 米当局、ボーイング787を調査 検査未完了の恐れ 【2024年05月07日(火)】
- B787のエンジンに問題、全日空の欠航拡大(18/7/9) 【2018年07月09日(月)】
- 全日空、787エンジン改修2割弱 欠航長引く見通し 【2016年08月28日(日)】
- 「ジャンボ機」減産、受注なければ「中止決断」 【2016年07月28日(木)】
遅れに遅れてた787がやっと納品されそうですなぁ
そのうち,日本の空,うじゃうじゃ飛ぶようになるはず
でも,宮崎空港発着便の設定は,たぶん一番最後の方の予感(汗
ボロ飛行機でも,絶対お客さん乗るしのぉ(大汗
陸の孤島,秘境宮崎
東京大阪方面への唯一の交通路が,飛行機じゃろから
お客さんに他の交通手段の選択肢はないですわん(猛汗
ま,そのうち,乗れるじゃろて?
全日空向け787納入機を初公開 最新鋭中型機
【エバレット共同】全日本空輸と米航空機大手ボーイングは6日、米ワシントン州にあるボーイングのエバレット工場で、全日空が世界で最初に導入する最新鋭中型機787「ドリームライナー」の納入第1号機を初公開した。 第1号機は9月までに全日空に引き渡され、10月にも羽田―岡山線か羽田―広島線に投入される。記者会見した全日空の森本光雄副社長は「(燃費がいい)787を活用すれば(収益が見込めなかった)新路線も開設でき、選択肢が広がる」と期待を込めた。 第1号機は787就航を記念した特別塗装機。 機体に炭素繊維の複合材を使い、燃費が従来機に比べて約20%改善。 |
47News |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆