全日空、787エンジン改修2割弱 欠航長引く見通し
関連記事
- 大阪府と京都府の全域で通信障害 固定電話 利用しづらい状況に(25/9/16) 【2025年09月16日(火)】
- 米当局、ボーイング787を調査 検査未完了の恐れ 【2024年05月07日(火)】
- 英郵便局システム欠陥 富士通幹部 “欠陥は早い段階で把握” 【2024年01月20日(土)】
- COCOAの接触通知に不具合 android版770万件 【2021年02月04日(木)】
- ソフトバンク:メール1030万通 破棄(18/9/21) 【2018年09月21日(金)】
B787型機のエンジンに重篤な不具合だそうで
全日空の保有している機体が対象とのこと.JALが持っている機体は,エンジンメーカーが違うんで問題なしだそうで
飛んでる時にエンジンが壊れたら洒落にならんしなぁ
安全運転でお願いしたいところ
エンジン部品交換完了まで欠航が出まくりっぽいけど,事故るよりは,マシじゃろし
って,まだ,787には乗ったこと無いべ
どんな感じじゃろか?
乗ってみたいもんじゃが.もちろん修理完了したやつでおねがいしまする
| 全日空、787エンジン改修2割弱 欠航長引く見通し、利用者から不安の声
全日本空輸のボーイング787で起きたエンジントラブルで、改修対象となる全50機分のエンジン100基のうち、作業を終えたのは17基にとどまることが26日、分かった。国内線の欠航は9月以降も続く見通しで、利用客からは不安の声が上がった。 (以下略) |
| SANKEI-BIZ |

コメント
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!