ザンギ専門店がオープン 釧路
関連記事
- 唐揚げ専門店「とりかじ」清武店じゃげな 【2017年11月04日(土)】
- 油を使わずに揚げ物が作れる調理器 発売! 【2013年02月07日(木)】
- 2日間で9万人超 「からフェス」閉幕@大分中津 【2011年09月25日(日)】
- 鶏の空揚げ、都内に専門店続々 【2011年05月25日(水)】
- ザンギバーガー 食べたす 【2010年09月24日(金)】
ザンギは,旨い!(爆
いや,北海道式の鶏の唐揚げですわん
う~む,唐揚げが食いたくなったなぁ...
今宵は,唐揚げにするかのぉ??
なんか,これに,お味噌汁を頂きたいフラグが
キノコを山のように入れて??
なめこも買ってこよう♪
ザンギ専門店がオープン 釧路
【釧路】釧路名物ザンギの専門店「ザンギの横綱」が20日、釧路フィッシャーマンズワーフMOO2階の屋台村「港の屋台」内にオープンする。鶏肉だけでなく、秋サケやイカなど道東の魚介類、野菜とあらゆる食材を使うのが特徴。同店は「釧路発祥のザンギを道内外に広く発信したい」と張り切っている。(小野孝子) 釧路市末広町の居酒屋「くし炉あぶり家」の店長だった神保浩一さん(56)が独立して店を構える。 ザンギメニューは鶏や豚などの肉類に加え、サケ、イカ、エビやジャガイモ、ズッキーニなど十数種類を用意。旬の素材を使った「お勧めザンギ」も提供する。食べやすいよう串刺しのから揚げにし、価格は1本120~200円。調理歴約30年の神保さんの腕を生かし、みそ煮込みやサラダなどのサイドメニューも準備している。 釧路名物のザンギは、8月に釧路市内で開かれた、ご当地グルメを楽しむイベント「B級グルメの祭典」などを通じ、ここにきてまた注目度が高まっている。 神保さんは阿寒湖温泉のホテルなどでの勤務を経て、あぶり家に9年間勤務した。8月末に料理長兼店長で退職し、今度は妻順子さん(50)とともに新しい厨房(ちゅうぼう)に立つ。 神保さんは「知恵を絞ってさまざまな食材に挑戦する。また行こうと思ってもらえる店にしたい」と話している。営業時間は午後5時~午前0時、年中無休。 |
北海道新聞 |
コメント
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)
暑くて伸びてた(爆 酷暑すぎる!
【津波】カムチャッカ半島地震 M8.7 津波警報発令 (25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島地震:マグニチュードが修正 M8.7 深さ18km(25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島沖でM8.0の巨大地震:太平洋岸に津波注意報発令(25/7/30)
土砂降りの中,温泉だけ行ってきた!「北郷温泉」
【台風】熱帯低気圧が発達して再び台風8号(コメイ)に 7年ぶりの「復活台風」