くま鉄うちわで乗りたくな~れ 熊本の三セクがPR作戦
関連記事
- 米国初の「大陸横断鉄道会社」誕生へ…貨物大手のユニオン・パシフィックが12・6兆円で同業買収 【2025年07月30日(水)】
- 加鉄道2社がロックアウトを通告、今週全国で貨物輸送停止の恐れ 【2024年08月20日(火)】
- 高速鉄道「ユーロスター」トンネル浸水で運休相次ぐ 【2023年12月31日(日)】
- 鉄道免許、18歳からに引き下げへ ローカル線の人手確保 【2023年12月26日(火)】
- 夜行列車、欧州で復活 温室効果ガス排出量の低さに脚光 【2023年08月29日(火)】
おお~
こりゃ,人吉に遊び行って,くま川鉄道に乗りたいのぉ
いや,人吉はほんと,面白いスポットが多いもんなぁ...
球磨焼酎もうまいし?
温泉もいいし
鮎の塩焼き,最高じゃし
こそっと,旅してくるかっ!
一人旅,いいはずですわん♪
くま鉄うちわで乗りたくな~れ 熊本の三セクがPR作戦
通学利用者が減り、厳しい経営が続いている熊本県の第三セクターくま川鉄道の利用促進のため、人吉・球磨地域公共交通活性化協議会(会長=田中信孝・人吉市長)がうちわを作り、利用者に配っている。 国土交通省の補助金を活用し、2万部作成。直径21センチの円形で、表面は九州新幹線つばめなどのデザインを手掛けた水戸岡鋭治さんによる「自然博物館列車 KUMA」のイラストで、裏面には昨年募集したキャッチフレーズで優秀賞(学生の部)に選ばれた「くま鉄は まちをつなぐ 宝物」のフレーズなどをあしらっている。 くま川鉄道を身近に感じてもらおうと、人吉球磨の児童生徒に配布。沿線の主な公共施設や同鉄道の有人駅でも配っている。問い合わせは同鉄道(0966・23・5011)へ。 |
朝日新聞 |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた