明治が家庭用バターを約4%値上げ 穀物相場の高騰で(12/7/28)
関連記事
- 【#ウクライナ戦争】ウクライナ産農産物 輸出めぐる合意 ロシア「履行停止」と発表 【2023年07月17日(月)】
- 「心筋梗塞」が少ない「日本人」、じつは「2つの食材」を食べていたからだった…! 【2023年04月30日(日)】
- 【#ウクライナ】ウクライナ農家、ロシア軍が大量の穀物を略奪と証言 飢餓の歴史再来の懸念 【2022年05月07日(土)】
- 小麦の値上げは年末が怖い ウクライナ+円安で「4割増」のシナリオ(22/4/19) 【2022年04月19日(火)】
- 輸入小麦価格、17.3%引き上げへ 過去2番目の高値 【2022年03月09日(水)】
北米の大干ばつの影響が出だしたぞぉ
バターの値上.これが始まると
お肉も上がるし,小麦製品も上がるし
大豆が広範囲にやられているみたいじゃから,納豆醤油みそも上がりそう...
値上げの夏,ニッポンの夏?
とりあえず,コメを食え!なんですね(爆
明治が家庭用バターを約4%値上げ 穀物相場の高騰で
明治は25日、家庭用バター2商品の価格を、9月1日出荷分から値上げすると発表した。値上げ幅は3・7%~4・1%。乳牛の飼料となるトウモロコシや大豆の相場が世界的に高騰しており、原材料となる生乳の卸売価格が4月分から引き上げられ、コスト負担を経営努力で吸収できなくなったためとしている。 対象商品の希望小売価格(税抜き)は、「明治北海道バター」(200グラム)が370円から385円に、「明治北海道バター食塩不使用」(同)が405円から420円に、それぞれ値上げされる。 |
SANKEI-BIZ |
コメント
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)