「今となっては恥ずかしい」失敗予言集
関連記事
- スマホなど電子機器の放熱に新たな光明? 東大が二コラ・テスラの発明巡り新発見 【2024年10月18日(金)】
- モデムをつなぐのに必要だったRS-232-CというシリアルI/F 消え去ったI/F史 【2024年02月12日(月)】
- 1枚で96GBのDDR5-5600 R-DIMMがKingstonから、価格は69,300円 【2023年12月13日(水)】
- 「LK-99は超電導体ではない」 Nature誌が掲載 世界中の科学者の追試結果を紹介 【2023年08月17日(木)】
- GeForce 536.67 ドライバ 不具合情報。ブラックスクリーンは直らず。536.40でハードウェア損傷か 【2023年07月22日(土)】
あれ?ビルゲイツさんの発言は
- 640キロバイト
CPU:8086が,メモリ空間1メガしか使用できなかったし
80286あたりでてきて,
EMSバンクメモリ,とっかえひっかえして16メガバイトの空間で,戯れてたのぉ....
まぁ,1980年当時じゃ,2ギガバイトの主記憶なんざ,SFですしなぁ~
って,21世紀なのに,まだ80386のアーキテクチャ,引きずってるぞ,おい!
いい加減,64ビットに移行しましょうよぉ~
レジスタもアホみたい(そこまでは無いか)にあるし
SIMDも使いたい放題じゃし 😎
そういや,オイラが会社時代のボスも,似た様なこと言ってたのぉ~
Z80CPUを片手に
-
64キロバイトのメモリありゃ,何でも出来る!それ以上いらん!!
世界の著名人「今となっては恥ずかしい」失敗予言集
英ハイテク雑誌『T3』がこのほど、「世界10大失敗予言集」をまとめ、米マイクロソフト社の創業者ビル・ゲイツ氏や、英億万長者のアラン・シュガー卿らの「今となっては恥ずかしい予言」を一挙公開した。新華社が外電を引用して11日付で伝えた。 著名人の「赤面発言」は以下の通り。(氏名、発言内容、発言年) 1.アラン・シュガー卿「i―podはまもなく市場から淘汰される」(2005年) 2.ケン・オルセンDEC(ディジタル・ イクイップメント・コーポレーション)創始者 「家庭でコンピューターを使用する必要はない」(1977年) 3.アレックスLewyt Corp vacuum company(家電メーカー総裁)「核燃料で動く掃除機が今後10年で市場に出てくるだろう」 4.ダリル・F・ザナック(米国映画界の巨匠)「人々はテレビを必要をしないだろう、毎晩箱を見てるだけではうんざりするだろうから」(1946年) 5.世界初のフライトを終えたボーイング247号の技術者:「これより大きな飛行機は作れないだろう(当時のボ社247号は定員10人)」(1933年) 6.サマーフィールド元米郵政長官「ロケットで郵便を届けることもいずれ現実になるだろう」(1959年) 7.ビル・ゲイツ(マイクロソフト社創業者)「パソコンのメモリーは640メガバイトを超えない」(1981年) 8.英郵政総局のウィリアム・プリース氏「米国人には電話が必要だが、我々英国人には必要ない。郵便配達員がたくさんいるのだから」(1878年) 9.ビル・ゲイツ(マイクロソフト社創業者)「ジャンク・メール(迷惑メール)問題は、2006年までに完全に解決する」(2004年) 10.英物理学者・ケルヴィン卿「X線は人々を愚弄するものに過ぎない」(1833年) (以下略) |
サーチナ |
>21世紀なのに,まだ80386のアーキテクチャ,引きずってるぞ,おい!
アドレス空間が増えてないだけで、いま引きずってるのはPen Proの686アーキテクチャじゃない?
>>puppet さま
ん?
IA32は,80386が祖じゃねけ?
「IA32の祖」と引きずってるアーキテクチャは別じゃね?
くまさんの引きずってるというのは
Windowsが引きずってる
アーキテクヂャって意味?
それなら同意だけど。
でもVistaって386の範囲内で動いてるのかなぁ???
>>puppet さま
おっと,元記事,Windowsが抜けちょるな
そう,Windowsの話
っていうか,VCとかC#とか,ね(C#はJITの世界じゃからまだいいか)
>>Vista
仕様に,SIMD付きのx86とか,記載無いねぇ
SIMD使ってない予感
Direct-Xは使ってるやろけど>SIMD
これが,x64になると,SSE2は最低でも標準だから
その分も速くなるはず
よく考えれば、ゲイツの話だから、Windowsと読むべきだったか。失敗、失敗。
80386当時のプロテクトモードとネイティブモードの話を思い浮かべたもので。
結局、80386をきちんと使ったのはFM-Townsだけでしたね。
Pen Proの時もIntelは16bitを切り離したのに、世の中がついてこなかったから、
Pentium2でやり直しになったし。現行CPUもちょうど似た状態だし。
386やPen Proの時みたいに、石の性能を生かせてなくって、もどかしく思うよね。
元記事さがすの面倒なんで、間違ってるかもしれないけど、
PenM、C2Dが Pen Proベース、AtomがPentiumから設計し直したそうな。
Atomの一部を除けば、現行CPUはx64をサポートしてるのだから、いい加減
移行して欲しいな。
もっとも、私は北森を捨てなきゃいけなくなるけどorz
>>puppet さま
Windows7も 32,64,両リリースらしい
64一本に絞ればいいのにねぇ~
こっちは,64でも開発できる体制は,出来ているんじゃけど...
もう,4ギガのメモリ空間は狭すぎですな
>Windows7も 32,64,両リリースらしい
Vistaをリリースしたときにそんな話があったよ。
確か、サーバーは2008の次は64のみで、クライアントは32、64の両方をリリースするって。
>64一本に絞ればいいのにねぇ~
同感。
MSは、XP R2(実質SP4+DX10サポート)を販売(14年にメイン終了、19年に延長終了)して、
32ビット環境はすべてXP R2にまかせて、現時点で32ビット開発は終了して64ビットに移行す
るべきたと思う。R2でお金は入るし、開発は楽になるしw。
>4ギガのメモリ空間は狭すぎですな
画像もデータベースも使わない私には、メモリー3GBでも使い切れないw
でも、メモリ空間としては確かに狭すぎるね。
ちょいとくまさんよ。聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
ここから2セッションほどきたんです。うちのブログ。
そしたらなんか速攻でお帰りになったみたいなんです。
いや、今日は日が悪かった。なんかキモイもの見せてすまんかったね。
自分で見ても引くぐらい真っ赤。
でもって、ネラー度50%。
とどめに、宮崎のちょっぴり恥ずかしいネタ。
ここにAAが貼れたなら、ムシャムシャの牛を貼ってかえるとこだがw
まあいいかwww
>>puppet さま
ワロス
ここに書くときは気をつけないと
日に最低1500PV~最大5000PVのピッチでお客様
お越しになられるんで
>ここに書くときは気をつけないと
たまたま、昨日の記事が今までで、一番下品だったというだけだし……
でも開いた途端、あっちこっち真っ赤で、AAで「またまたご冗談を」はきっついなw
いや、もう少し上品にならないかと、手は入れてみたんだけどさ
利権団体と被害者食い物にするサービスを提供する会社の発表なんて
元が下品すぎて、正直者の私wには上品なコメントなんて無理www
ところで、また楽天とlivedoorが下品なことしてるんだけど、
行動ターゲティング広告はどこまで許されるのか インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITbe000015102008
くまさんとしては、これどう見る?
広告主としてはより適切なお客さんへ広告が出せて、
お客としては、より興味のある広告が表示される訳だけど、
使ってる技術が、ブラウザーのバグで、オプトアウトとなるとねぇ。
まずいと思ったら、対策を広めて欲しいな。取り締まる法律とかないから、
みんなで拒絶する意外手がないんだよね。
取り敢えずこの件は2008/12/13のブログのネタにしてる。
(アドレス2つ貼れないのは厳しいぞうw)
>日に最低1500PV~最大5000PVのピッチでお客様
それで2件の誤爆じゃ少ないよ。もっと誤爆しろ(笑)。
ブログのアクセスログが提供されてないから、正確なPVとか分からんです。
JavaScriptが切ってあったら、なんにも分からんです。べつにいいけどw
むしろアクセス解析見て、こんなにJavaScriptを有効にしてるのかと、あきれてたり。
脆弱性のあるバージョンのブラウザやFlashが結構いて怖くなったり。
呼びかけても、全然減らないし。悲しいね。
>>puppet さま
不具合をついたやり方は,どうかと思うけど
インターネットで仕事しているもの(eコマースやらね)にとっちゃ
この手の情報は,やはりほしいかもねぇ
閲覧者の動向で,広告を内容を切り替えていけるっていう手段が手に入れば
広告主にとっちゃ,これほど,魅力的なものは無いじゃろし
最少の費用で最大の広告展開できるじゃろしのぉ
それを売り物にして,ネット屋も商売展開できるし
>>JavaScript
うちもJavaScript前提のつくりになってる
表現技法とかでJavaScriptやら,フラッシュやらは,貴重ですから
多用する気は無いけどねぇ
ちと重いけど,ブラウザ側がJavascriptの処理を高速化させる方向に
動いているし,そのうち,重さも解消されそうじゃろしのぉ
>表現技法とかでJavaScriptやら,フラッシュやらは,貴重ですから
ごめんごめん。そういう意味ではなかったんだ。
行きつけとか、信頼してるサイトのスクリプトが有効になってるのはいいんだけど、
全てのサイトに対して、スクリプトが有効になってるのが危ないと、そう言いたかったんだ。
うちは基本、一見さんサイトなんでリピーターなんてほとんどいないはずなんだよね。
ついこの前も、ドメイン乗っ取られて、そこのブログパーツを貼ってたブログが大騒ぎ
だったばかりだから尚更ね。
http://puppet.asablo.jp/blog/2008/11/27/3976784 正確には、ドメインの更新忘れて、待ち構えてた広告会社に取られてしまったのだけど、
乗っ取り意外の適切な表現が分からないw
この場合、なんて表現するべきだろう。
まあ、取られた会社が広告会社で良かったよね。スクリプトでマルウェアばらまきだったら、
ただじゃすまんかったかと。
>>puppet さま
仕事側は,ドメイン取ったし,そっちは気をつけんといかんじゃろな>うち
でもまぁ,仕事側のアクセス頻度は,かなり少ないけど
まぁ,勝手にサーバー会社が自動更新してくれるかな>ドメイン
引き落としはクレカじゃし