エルピーダ 4Gbit DDR3 SDRAMを開発
関連記事
- モデムをつなぐのに必要だったRS-232-CというシリアルI/F 消え去ったI/F史 【2024年02月12日(月)】
- 1枚で96GBのDDR5-5600 R-DIMMがKingstonから、価格は69,300円 【2023年12月13日(水)】
- GeForce 536.67 ドライバ 不具合情報。ブラックスクリーンは直らず。536.40でハードウェア損傷か 【2023年07月22日(土)】
- 【@SHARP_JP】X68000 Zの製品版がAmazonで予約開始、グラディウス付きで価格は29,535円から 【2023年06月08日(木)】
- 【#Ryzen7】DDR5メモリの「ある仕様」にPCパーツメーカーが警鐘鳴らす 【2023年03月08日(水)】
DIMM1枚で4ギガバイトの時代がくるねぇ
すげぇ~世の中じゃわ
64キロバイトで十分じゃろ!って言ってた上司もいたなぁ
640キロバイト以上,何に使うの?って,かつてのビルゲイツさんも申してたよなぁ
PCで8ギガ,16ギガが当たり前の時代になりそうですわぁ~
いや,64ビットのWindows7あたりがないと,こんだけのメモリ,使えませんが(爆
って,8ギガの容量でなにをやるかっていうと...(爆
とりあえず,ぎんゆぅ~さんのメンテをやりまする(汗
エルピーダ、40nmプロセスの4Gbit DDR3 SDRAMを開発
エルピーダメモリ株式会社は22日、世界最大容量となる4GbitのDDR3 SDRAMを開発完了した。サンプル出荷は2010年第2四半期、量産は第3四半期を予定。生産は広島工場で行なう。 (以下略) |
PC WATCH |
コメント
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ