「今週末が限界かも」――メモリやSSDがまもなく値上がり
関連記事
- モデムをつなぐのに必要だったRS-232-CというシリアルI/F 消え去ったI/F史 【2024年02月12日(月)】
- 1枚で96GBのDDR5-5600 R-DIMMがKingstonから、価格は69,300円 【2023年12月13日(水)】
- GeForce 536.67 ドライバ 不具合情報。ブラックスクリーンは直らず。536.40でハードウェア損傷か 【2023年07月22日(土)】
- 【@SHARP_JP】X68000 Zの製品版がAmazonで予約開始、グラディウス付きで価格は29,535円から 【2023年06月08日(木)】
- 【#Ryzen7】DDR5メモリの「ある仕様」にPCパーツメーカーが警鐘鳴らす 【2023年03月08日(水)】
ゲボッ!
まぁ,円安になるってことは,PC部品の値上がりになるわなぁ
致し方無いか...
当面は,リプレースする部品の予定はないが
HDDは,交換したいなぁ~とは思っておるけど(笑
まぁ,円安で部品値段が上がった分,景気が戻って
仕事がアホみたいに増えて,資金に余裕が出来る方がええですわん
週末アキバ特価リポート:「今週末が限界かも」――メモリやSSDがまもなく値上がり (1/2)
円の価値が下がると輸入品の値段は高くなる。すでに複数のショップでCPUとメモリ、HDD、SSDの4品目の値上がりの兆しが見えている。 「年末の相場のたたき台は週明けに決まりそう」 円相場の激しい動きがPCパーツショップの価格表に大きな影響を与えている。週末を待たずに、回転率の高い一部のパーツを値上げするショップが複数あった。 目立っていたのはCPUとメモリ、HDD、SSDの4品目だ。フェイス秋葉原本店は「最近の円安の動きが激しすぎて、現状維持がどうにも厳しいパーツが出始めています。CPUとSSDはちょうどいま価格表を張り替えました。メモリももうじき値上げせざるを得なくなります。HDDも回転率の高いものは年内に値上げになるかも」と話していた。 (以下略) |
ITMEDIA |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆