屋外で大量培養に成功=ジェット燃料用の藻-IHIとベンチャー
関連記事
- 「藻」が燃料に IHI、バイオ燃料の実験施設公開 【2012年11月08日(木)】
- 世界最速増殖の植物プランクトン、高松の干潟に 【2012年10月03日(水)】
- 石油作る藻「オーランチオキトリウム」 仙台市、筑波大・東北大と研究着手へ 【2011年09月04日(日)】
- 油生産効率10倍“藻”発見 【2010年12月13日(月)】
- 藻から作る石油 【2009年11月27日(金)】
ぬぉ~~藻じゃ藻!
これが超大量生産できるようになったら,ふっかけられてる原油代がちと安くなるはず
リッター500円じゃそうな@現在
やっぱ,100円までいかんとのぉ
行きそうな気もしておるが
この手の新エネルギー,国家プロジェクトにして
エネルギー安保キッチリやらんといかんはず
| 屋外で大量培養に成功=ジェット燃料用の藻-IHIとベンチャー
IHIの子会社でバイオ燃料の研究を手掛けるIHIネオジーアルジ(川崎市)は、油分を大量に含む藻を100平方メートル規模の屋外で安定培養することに成功した。従来の生産費は1リットル当たり約1000円だったが、品種改良などで約500円に低減した。ジェット燃料などに利用できるもので、原油を精製して作る場合の価格(100円程度)を下回るよう研究を進め、2020年までに代替品としての実用化を目指す。 (以下略) |
| JIJI.COM |

コメント
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!