火星には今も水が存在か 観測結果を発表@NASA
関連記事
- 火星探査機「オポチュニティー」ミッション終了 【2019年02月14日(木)】
- 火星探査機「オポチュニティー」消息不明に 【2018年06月14日(木)】
- 欧露の着陸機「スキャパレリ」、火星に激突して「黒いシミ」になった可能性 【2016年10月22日(土)】
- 火星着陸機「スキャパレリ」、通信途絶える@欧州宇宙機関(ESA)(16/10/20) 【2016年10月20日(木)】
- 【#宇宙ヤバイ】「スーパーマーズ」 火星が地球に最接近...ドロドロドロ 【2016年05月31日(火)】
か,火星人集落の話は...(´・ω・`)
いや,今も水があるって話は,たぶんあるんじゃね?じゃったし
それが,「ほぼ確定」になったと
う~む,まぁ,火星開拓するときに深い井戸掘れば水はGet出来そうだってのは,けっこうな話じゃが
あとはまぁ,火星に生命体がやっぱりいるんじゃねか?って話になっていきそうじゃげな
とりあえず,セレスの謎の発光火山の正体を突き止めて欲しいぞい
あれこそ,過去太陽系に飛来した宇宙人が建造した,水晶のピラミッドである!!
な,なんだってぇ~~>ΩΩΩ Ω
| 火星には今も水が存在か 観測結果を発表
赤い惑星、火星には今も水があって、季節や地域によっては地表を流れているとする観測結果をアメリカの研究チームが発表し、火星では今も水が存在している可能性を示す新たな成果として注目されています。 (以下略) |
| NHK |

コメント
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう