欧露の着陸機「スキャパレリ」、火星に激突して「黒いシミ」になった可能性
関連記事
- 火星探査機「オポチュニティー」ミッション終了 【2019年02月14日(木)】
- 火星探査機「オポチュニティー」消息不明に 【2018年06月14日(木)】
- 火星着陸機「スキャパレリ」、通信途絶える@欧州宇宙機関(ESA)(16/10/20) 【2016年10月20日(木)】
- 【#宇宙ヤバイ】「スーパーマーズ」 火星が地球に最接近...ドロドロドロ 【2016年05月31日(火)】
- 火星には今も水が存在か 観測結果を発表@NASA 【2015年09月29日(火)】
ありゃりゃ...ほんとになんか燃えたような痕
これはアカンわ
逆噴射失敗したんかねぇ?
パラシュート降下して,パラシュート切り離して,逆噴射と思っておるけど>着陸シーケンス
う~む,もったいない
火星は難易度高いねぇ
これにバカスカ着陸機送ってるNASAの凄さ,じゃけど
欧露の着陸機、火星に激突して「黒いシミ」になった可能性 NASA衛星が画像撮影
予想されていた、しかし最悪の事態でしょうか。ヨーロッパとロシアによる火星探査計画「エクソマーズ」として打上げられた2つの探査機のうち、火星への着地を目指していた着陸機「スキアパレッリ」。信号が未確認となっていた同着陸機のものと思われる「黒いシミ」を、NASAの衛星が画像撮影しました。 (以下略) |
sorae |
コメント
【新燃岳】噴煙がめちゃくちゃ少なくなってる.いったん終わる方向じゃろか?(25/7/5)
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3)
【霧島山】新燃岳で噴火続く 噴煙2800メートルの高さに(25/7/2)
うひょぉ~久しぶりに停電した!UPSが唸りを上げたー
【霧島山】火山性地震が超猛烈増加中.17時で600回超えてるヤバス(25/6/24)
ついに今日は一日,寝てたげな.金曜から具合悪いのぢゃ