プロキシマ・ケンタウリ 地球に似た惑星を発見
関連記事
- ウェッブ望遠鏡、最有望の「生命の兆候」検出 英米研究チーム 【2025年04月18日(金)】
- 「浮遊惑星」新たに7個確認 宇宙望遠鏡「ユークリッド」 【2024年06月03日(月)】
- 【#太陽系外惑星】わずか97光年先に「水の惑星」発見、地球型惑星探査に画期的な一歩 【2024年02月01日(木)】
- 惑星が恒星にのまれたか=1万2000光年先―米研究チーム 【2023年05月04日(木)】
- 東大、年間約10万個の粒子がほかの惑星系から地球に降り注いでいると推定 【2023年03月28日(火)】
おっと地球サイズの惑星っすか
しかも、プロキシマ、これはめちゃくちゃ近いの
ハビタブルゾーンに居るんじゃろか?>この惑星
居るんなら、水もありそうじゃし、宇宙人さんも居そうな予感
プロキシマ人(;´Д`)ハァハァ
この惑星を集中観測せんといかんはず
物理学者ら地球に似た惑星発見か
【ベルリン共同】ドイツ有力誌シュピーゲル(電子版)は12日、宇宙物理学者らが、太陽系に最も近い恒星とされる「プロキシマ・ケンタウリ」の周辺で、地球に似た惑星を発見したと報じた。プロキシマ・ケンタウリからの距離が近く、生命の存在に欠かせない水が惑星の表面に液体で存在する可能性があるとしている。 (以下略) |
デイリースポーツ |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)