【#プチ氷河期】15年後、地球で新たな氷河期が始まる(16/10/28)
関連記事
- 【#太陽フレア #SolarFlare】またまた磁気嵐警報が最高ランク「G5」に引き上げ:兵庫でもオーロラ観測中(24/5/11) 【2024年05月11日(土)】
- 【#太陽活動異常】縦に列する黒点群が現れた!なんじゃこりゃ!?(24/2/28) 【2024年02月28日(水)】
- 富山で28.5度 全国3分の1で11月最高記録(23/11/3) 【2023年11月03日(金)】
- 温暖化で北陸「10年に1度」の大雪5倍に…専門家「暖冬は必ずしも雪害リスク低減させない」 【2023年10月28日(土)】
- 【#黒点】巨大黒点出現!キャリントンイベント再来なのかっ!?(23/6/29) 【2023年06月29日(木)】
やぱーり激寒くなるんですね(´Д⊂グスン
寒いのはいやづら.ベランダパイナップルさまが枯れるじ(つд⊂)エーン
とりあえず,太陽活動は順調に低下中には,間違いないべ
あとはどんだけ気温が下がるのか?
地球温暖化な温室効果ガスとプラスマイナスするのかしないのか?
しなかったら,むちゃくちゃ寒いじ
東京の冬,マイナス15℃とか(大汗
この辺もマイナス10℃付近乱発したら,オラは凍えて死ぬじ
暖かい布団の中で女子と一緒に寝たいぞぉ~(GRB爆
まぁ,プチ氷河期だけはご注意を,ってことで(汗
| 学者:15年後、地球で新たな氷河期が始まる 英学者が、15年後にはすでに地球に新たな氷河期が訪れる可能性があると述べた。ロシアの『連邦ニュース通信局』が報じた。 (以下略) |
| sputniknews.com |

コメント
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ