【地球終了のお知らせ】地球は2014年から氷河期に入る@ロシア
関連記事
- 【地球終了のお知らせ】新発見の小惑星、地球衝突の可能性が「2.2%」に上昇 欧州宇宙機関(25/2/8) 【2025年02月08日(土)】
- 【人類滅亡】2032年12月22日に“1.2%の確率”で地球に衝突する小惑星 ESAなどが発表 【2025年01月31日(金)】
- 【恵方巻】ことしの「節分」は2月2日 暦がずれる影響で(25/1/26) 【2025年01月26日(日)】
- 【#人類滅亡】巨大ブラックホールが活動期に 東大など、M87銀河中心部からの強力な“ガンマ線フレア”検出 【2024年12月17日(火)】
- 【#地球終了のお知らせ】習近平さんが,アヤシイ...ドロドロドロ 【2024年07月18日(木)】
おっと
やっぱ,ロシアは地球寒冷化,警戒モードじゃなぁ
北国じゃし,急激に冷えたら
耕作地が激減して,食糧問題噴きだすもんなぁ...
太陽活動は,そろそろ極大付近っぽいけど
前回の極大値とすると,全然,パワー無しですなぁ
さぁ~地球は冷えるのか,温まるのかっ!
とりあえず,冷える方向は食糧問題が吹き出して,人類社会全体,危機じゃろうしのぉ
って,うちの部屋も灯油が不足で寒冷化ぎみ(汗
灯油を買ってこよう(苦笑
地球は2014年から氷河期に入る ロシア
ロシアの学者らが行った予測では、温暖化の代わりに、地球では近いうちに新しい氷河期が始まる可能性があり、それは2055年にピークを迎え、2世紀以上続くという。「ネヴァ24」が伝えたところによれば、そのような予測を行ったのは、ロシア科学アカデミープルコヴォ天文台宇宙研究Pulkovo Observatory Space research laboratory部長のハビブッロ・アブドゥサマトフ Habibullo Abdussamatov氏。アブドゥサマトフ氏によれば、地球は1990年以降連続して冷却化しており、その原因は太陽エネルギーが減少しているためだという。「現在、地球はまだ冷め切っていないため、それはあまり顕著ではないが、たとえば家の暖房と同じで、止めたすぐには部屋は寒くならない。地球上でその影響が感じられるようになるためには15年から20年かかる。地球上での気温低下は2014年ごろに感じられるようになるだろう。」と述べている。 (以下略) |
blogos |
コメント
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)