[宇宙ヤバイ]ブラックホール加速器
関連記事
- 地球から129億光年離れた星を観測、最遠方記録40億光年更新…千葉大など 【2022年04月01日(金)】
- 【#異星人】未知の天体から18分おきに強力な電波、正体は謎 【2022年01月29日(土)】
- 10兆度まで温度を上げるとワームホールが出来て,別世界に行ける!かも? 【2020年11月29日(日)】
- 【#宇宙戦争】フランスが宇宙軍司令部創設へ(19/7/14) 【2019年07月14日(日)】
- デルタ4ヘビーの打ち上げ,点火したけどアボートした!ヤバス(18/12/9) 【2018年12月09日(日)】
最高エネルギー宇宙線、地球に近いブラックホールから飛来 どこから地球までやって来るのか謎だった、飛び抜けて高いエネルギーを持つ「最高エネルギー宇宙線」が、地球から比較的近い巨大ブラックホールから飛来していることが、国際研究チームの観測で明らかになった。 9日付の米科学誌サイエンスに掲載された。もし遠くから来ているなら、アインシュタインの相対性理論を書き換える必要があるという見解もあり、起源の解明が待たれていた。 (以下略) |
読売新聞 |
吸い込まれる直前に発せられた重粒子じゃなくて
空間を飛び回っていた、普通の速度の重粒子が
ブラックホールの重力を利用して
スイングバイ
でも、やったってこと?
面白い話ですなぁ
して、スイングバイやるたんびに、
その星の運動エネルギーが奪われていくんだよねぇ
ボイジャーが木星スイングバイやったとき
木星の公転エネルギーがボイジャーに乗り移った
数億年後、本来の位置より
3日分ほど手前にずれるだけのエネルギー転移だったんだって
ブラックホールでこんな感じで、スイングバイしまくると
エネルギー失って、そのうち停止する?
するわきゃ無いか(笑
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し