Einstein@home
関連記事
- 「KAGRA」3年ぶりに観測再開 「重力波」を捉えられるか注目 【2023年05月25日(木)】
- 重力波とらえる「かぐら」年内にも本格観測を開始 【2019年10月01日(火)】
- 【#重力波】中性子星同士衝突で重力波検出 衝突時の光も検出(17/10/17) 【2017年10月17日(火)】
- ノーベル物理学賞「重力波」初観測 #LIGO キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 【2017年10月03日(火)】
- 【#重力波】LIGOとVirgoがまた重力波を検出,らしい...中性子星連星のクラッシュ? 【2017年08月26日(土)】
Core2Quadのハイパワーをもってしても、重い。。。
処理がすすまねぇ~
1本の解析タスク、終了させるの15時間って、ヒドス
でも、Athlon64のころは、30時間近かったからなぁ
それをおもえば。。。
SSE4あたりで、演算モジュール、最適化かければいいのに
誰か、SSE4で、リビルド、やってくれぇ~~
オレ?
いや、この手の数値計算もの、数字が合わなくなったら、怖いんで、無理です
小数点以下の数字の狂いに起因する不具合、まず見つけらんね
整数処理のデバッグ、楽ですわぁ~
また、近々、小数点、ガリガリ回すシステム作るけど
不具合、紛れ込まないことを祈って。。。
Einstein@home
重力波探査プロジェクト
世界中のPCを接続して、分散処理させ
大きな演算能力を得る、BOINCプロジェクトに参加しています

コメント
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!