Einstein@home
関連記事
- 「KAGRA」3年ぶりに観測再開 「重力波」を捉えられるか注目 【2023年05月25日(木)】
- 重力波とらえる「かぐら」年内にも本格観測を開始 【2019年10月01日(火)】
- 【#重力波】中性子星同士衝突で重力波検出 衝突時の光も検出(17/10/17) 【2017年10月17日(火)】
- ノーベル物理学賞「重力波」初観測 #LIGO キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 【2017年10月03日(火)】
- 【#重力波】LIGOとVirgoがまた重力波を検出,らしい...中性子星連星のクラッシュ? 【2017年08月26日(土)】
Core2Quadのハイパワーをもってしても、重い。。。
処理がすすまねぇ~
1本の解析タスク、終了させるの15時間って、ヒドス
でも、Athlon64のころは、30時間近かったからなぁ
それをおもえば。。。
SSE4あたりで、演算モジュール、最適化かければいいのに
誰か、SSE4で、リビルド、やってくれぇ~~
オレ?
いや、この手の数値計算もの、数字が合わなくなったら、怖いんで、無理です
小数点以下の数字の狂いに起因する不具合、まず見つけらんね
整数処理のデバッグ、楽ですわぁ~
また、近々、小数点、ガリガリ回すシステム作るけど
不具合、紛れ込まないことを祈って。。。
Einstein@home
重力波探査プロジェクト
世界中のPCを接続して、分散処理させ
大きな演算能力を得る、BOINCプロジェクトに参加しています
コメント
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン