液水スタンド オープン
関連記事
- ホンダと日産 ソフトウェア基礎技術の共同研究へ 三菱も参画 【2024年08月01日(木)】
- 天然水素「5万年分使用量」の5兆トンが足元に…新しいゴールドラッシュ来るか 【2024年03月01日(金)】
- トヨタ、公道で国内初の「レベル4」自動運転サービス開始へ…今夏にもお台場で無償運行 【2024年02月11日(日)】
- 水素エンジン活用検討、JR東海 脱炭素へ、鉄道車両で世界初 【2023年11月17日(金)】
- ガソリン車販売を事実上禁止する方針だったEU、2035年以降も条件付きで容認 【2023年03月26日(日)】
このBMWの水素自動車,エンジンはレシプロなんじゃろか?
ロータリーじゃなくて??
レシプロだと,水素ガスへの異常着火が発生して,具合が悪いと聞いていたんだがのぉ~
そのあたり,技術改良,進んだんじゃろか?
あとで,ちょいとググって見よう
21世紀は,水素の時代になるのかねぇ~
でも,液体水素だと,扱いが大変だぞ,こりゃ
水素自動車「BMW Hydrogen 7」もこれで安心、液体水素スタンドがベルギーにオープン
【6月4日 AFP】ドイツ自動車大手BMWの「BMW 7シリーズ」に新しくラインナップした水素乗用車「BMW Hydrogen 7」は、液体水素およびガソリンがどちらも走行可能なエンジンを備えている。液体水素モードでは、排出されるのは水蒸気だけだ。 (以下略) |
AFP |
コメント
【#大地震】宮崎に大地震キタ━(゚∀゚)━!!(25/1/13)
【#大雪】宮崎市に降雪予報キター(25/1/11)
【#2025】あけおめ~ 2025年が始まったらしい...ドロドロドロ
2024年が終わりますなぁ 1年ありがとうございました
ついに宮崎市も氷点下気温キター(24/12/23)
【#ひなたフェス2024】宮崎「日向坂46」ライブ 経済効果は九州で43億円余
体調,だいぶ良くなったげな.喉の痛みがもうちょっと,なぐらい?