#緊急地震速報、最大5秒遅れる恐れ…能登半島沖の舳倉島にある観測機器に不具合
関連記事
- 【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17) 【2025年08月17日(日)】
- 【緊急地震速報】日向灘でM5.8 震度4じゃげ(25/8/17) 【2025年08月17日(日)】
- 【緊急地震速報】北海道釧路沖:M5.5 深さ30km(25/8/2) 【2025年08月02日(土)】
- 【緊急地震速報】島原半島M4.5 震度4予想(25/7/25) 【2025年07月25日(金)】
- 【緊急地震速報】長野県で震度5弱 津波の心配なし(25/4/18) 【2025年04月18日(金)】
なんとっ!能登半島,ヤバス
緊急地震速報の発報が遅れるのはちとまずいのぉ
でも,珠洲市は震源直下過ぎてで元々速報は間に合ってないけど(汗
それ以外の地域のためにも
復旧を急がんといかんはず
6強,7な地震がすぐにでも来そうじゃしな
注意を続けんといかんはず
緊急地震速報、最大5秒遅れる恐れ…能登半島沖の舳倉島にある観測機器に不具合
気象庁は22日、石川県能登地方の地震を観測する機器に不具合が生じたと発表した。緊急地震速報が最大5秒遅れる可能性があるという。復旧は早くても24日以降になる見通し。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆