#緊急地震速報、最大5秒遅れる恐れ…能登半島沖の舳倉島にある観測機器に不具合
関連記事
- 【#緊急地震速報】石川県能登地方でM5.0 震度5強で速報中(22/6/20) 【2022年06月20日(月)】
- 【能登半島震度6弱】専門家「群発地震の一環」「地盤緩い地域で震度大きく」…石川で震度6弱 【2022年06月19日(日)】
- 【#緊急地震速報】石川県能登地方でM5.2 震度6弱で速報中(22/6/19) 【2022年06月19日(日)】
- 緊急地震速報に新基準 気象庁、長周期・階級3以上 【2022年06月08日(水)】
- 【#緊急地震速報】茨城県沖でM5.8 福島:いわき市で5弱(22/5/22) 【2022年05月22日(日)】
なんとっ!能登半島,ヤバス
緊急地震速報の発報が遅れるのはちとまずいのぉ
でも,珠洲市は震源直下過ぎてで元々速報は間に合ってないけど(汗
それ以外の地域のためにも
復旧を急がんといかんはず
6強,7な地震がすぐにでも来そうじゃしな
注意を続けんといかんはず
緊急地震速報、最大5秒遅れる恐れ…能登半島沖の舳倉島にある観測機器に不具合
気象庁は22日、石川県能登地方の地震を観測する機器に不具合が生じたと発表した。緊急地震速報が最大5秒遅れる可能性があるという。復旧は早くても24日以降になる見通し。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
【#台風】台風4号[アイレー]発生(22/7/1)
【速報】スウェーデンとフィンランドのNATO加盟 トルコが支持で合意
【#夏】九州南部 梅雨明け(22/6/27)
WHO 「サル痘」は緊急事態にはあたらずと発表
【#TopGunMaverick】トップガン マーヴェリックを見てきた!凄すぎた!凄すぎてチビリそうになった(爆
尼崎市が全市民情報流出の会見でUSBのパスワード桁数を言ってしまいネット総ツッコミ 「情報セキュリティの教材か?」「やらかし重ねてるの面白かった」
しばらく晴れが続くっぽい.梅雨明けなのか?(汗 (22/6/22)
油津-南郷、奈留-夏井 東九州道 本年度着工見通し(22/6/21)
“マイナカード交付率 自治体への交付税算定に反映” 総務相